SSブログ
クルマ購入時には絶対に四駆を選んだ方が良いぞっ!!

クルマ購入時には絶対に四駆を選んだ方が良いぞっ!! [スポーツ 自動車 バイク]

FFやFRなどの2駆だと雪道で事故る危険が高まるぞって事!!


helmet-42_TP_V.jpg.


みんな、元気にしてる??


今回はお馴染み、自動車関連ネタで・・・『クルマ購入時には四駆を選んだ方が良いぞっ』ってな感じで・・・


これから車を購入される方向けに全力で四駆をお薦めしちゃう回なのですっ(笑)


これって改めて言うけど『ガソリン車』や『ハイブリッド車』であっても四駆が絶対に良いぞって事で・・・


多分、皆さんが思ってるよりも遥かに四駆である事のメリットが大きいって話なのですっ!!


そんな感じで唐突に本題に入っちゃうけど・・・


みんな『二輪駆動車』(FFやFRなどの2輪駆動車)と『4WD車やAWD車(四輪駆動車)』の違いってのは知ってるかな??


その違いとは車を動かすタイヤの数を表してて以下のように区別されてるのです!!


【主な二輪駆動車表記】
前輪若しくは後輪の二輪のみを駆動し、乾燥路面に対して高燃費と安全性、乗り心地などを高めたモデル


エスティマ(FFの場合).gif


★FF車:Front Engine+Front Drive(フロントエンジン+前輪駆動車)
・一般車向け:駆動輪が前輪のみなので安価に作れる上に乾燥路面での安定性も高いモデル
・例:トヨタ ヤリス、カローラ、ノア、エスティマ、アルファード等の2WDモデル


★FR車:Front Engine+Rear Drive(フロントエンジン+後輪駆動車)

・高級車向け:後輪駆動用シャフトを通すので部品点数も多く高価となり、乾燥路面での乗り心地と旋回性を優先したモデル
・例:トヨタ クラウン、グランエース、レクサス LS500h等


★MR車:Midship Engine+Rear Drive(ミッドシップ(中央部)エンジン+後輪駆動車)
・スポーツ車向け:重いエンジンを車両中央に置き、旋回性と高速安定性の両方を追求したモデル
・例:ホンダ 旧NSX、S660、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、F1レースカー等


★RR車:Rear Engine+Rear Drive(リアエンジン+後輪駆動車)
・重いエンジンを後輪より後ろに置くことで”結果的”に後輪の駆動力が向上したモデル
・例:ポルシェ 旧空冷911系、フォルクスワーゲン ビートル等


【主な四輪駆動車表記】
悪路、ウェット路面や雪道、泥道や砂地などの走破性を高めたモデル
現在では一部(デリカやランクル系)を除き、2WD車をベースに四輪駆動化するケースが多い
因みに『AWD車』(All Wheel Drive=総輪駆動車)はマツダさんの4WDの呼称だぞ!!


エスティマ(4WDの場合).jpg


★4WD車:4 Wheel Drive(四輪駆動車)
・悪路向きで砂漠や雪道での走破性を追求したモデル:トヨタ ランクル系、三菱 デリカ D5やアウトランダー系SUV、マツダ SUV系等
・FF車から派生した簡易型四駆モデル:トヨタ エスティマやノア、アルファード等、ホンダ オデッセイ、ステップワゴン、各社セダンやハッチバック系の4WDモデル等
・高速域やサーキットでの旋回走行性を高めたモデル:ホンダ NSX、日産 GT-R、スバル レヴォーグ、インプレッサWRC等、ポルシェ 水冷911系4WDモデル等


このようにクルマってその駆動方式によって用途が違うってのは分かってもらえたかな??


実は四駆の場合、FFベースなのか、FRベースなのか、はたまたMRやRRベースなのかで・・・


若干話は変わってきちゃうけども、それって超面倒くさい話になっちゃうのでそれは割愛して・・・


今回は買うなら絶対に『4WD=四輪駆動車』が良いぞってお話をしたいと思うのですっ(笑)

 
四駆の走破性能って凄いぞって事!!


そんな感じでうだうだ書いてきたけど・・・


百聞は一見にしかずなのでネットに転がってた自由人さんの動画を観てみてね!!



この動画に登場するのは悪路走破性が最高だった三菱パジェロの技術を盛り込んだスタッドレス装着済みの三菱アウトランダーで・・・


説明通り、2輪駆動(FF)と四輪駆動にした走行比較実験を披露してくれてる!!


ここでわかるのは・・・FFだと普通に存在してる山道であっても登れない坂があるって事で・・・


動画では走破性が高いアウトランダーなので登れてるけど・・・


私のFFをベースにした簡易型(パートタイム型)のエスティマ4WDだと最悪、『10度くらいの坂』であっても『アイスバーン化してる凍結路』だと状況によって・・・


例えば深夜、雨が降って路面が凍結してしまった日の出前の早朝などはスタックしてしまうかもね??


因みにパートタイム型4WDとは普段はFFで・・・前輪が滑ると後輪に動力を廻して駆動力を稼ぐってシステムなので・・・


最大で20度ほどの急坂が延々と続く『浅間2000スキー場』や『羽鳥湖スキー場』へのアクセス時には坂道の途中で渋滞し、発進時に大きくスリップしたので怖くなって引き返したことがあったかも??


でもそうは言っても・・・


エスティマの4WDシステムってすっごく優秀で、スタッドレスを履いていれば関東近郊のスキー場なら、ほとんど怖い思いなど感じずに行けちゃうのがすごいのですっ!!


因みに私たちが主に行ってたスキー場とは・・・


・栃木県:マウントジーンズスキー場、エーデルワイススキー場、
・福島県:会津高原たかつえスキー場、猫魔スキー場、猪苗代スキー場、あだたらスキー場
・新潟県:上越国際スキー場、苗場スキー場、グリーンピア津南スキー場・・・などなど


これらスキー場へのアクセスで怖い思いをしたことは全く無くて・・・


例えば最も行ってた栃木県のエーデルワイススキー場へのアクセスには数キロだけど塩原温泉郷から谷底を抜けた日塩街道の登り口に『20度程度の急なカーブを含む坂道』があって・・・


FF車のほとんどがスタッドレスを履いてるのにも関わらずにスタックしてるのを横目に、スイスイ追い越していけちゃったりしちゃうのです!!


そんな状況に似てる動画があったので見てみてね!!




時間が無い方は3:00ほどから見ても良いかもね??


そんな感じで、ネットでは4WDなど無駄だとの声が非常に多いけども・・・


これを見れば4WDじゃないと走りたくないって思うのも分かるでしょ??


ここで注意点で・・・4WDなら登れる坂道は多いけども・・・ブレーキ性能はFF車と一緒なので下り坂には十分注意するようにしてね??


それで中には東京などの都市部に住んでるのでFFで十分だって思う方もいるだろうけど・・・


いくら冬場なので高性能スタッドレスタイヤを履いてるとしても・・・


急坂や急カーブが多く、雨上がりの冬季には鉄の連結部分が必ず凍結する首都高やレインボーブリッジなどや・・・


一般道では湾岸道路や羽田や渋谷にあるアンダーウェイ内の凍結もあるし・・・


区内でも山手(やまのて)と言われる目白やお茶の水付近の台地へと上がる急坂や・・・


神様と仏様がシェアハウスしてる立川や府中、八王子にも急坂が当たり前にあり・・・


雪が降った日やその次の日などはスタッドレスを装着しただけではいきなり前輪がスリップしてしまう状況も多く・・・


4WDならばリアタイヤがグリップしてくれるので、一瞬ヒヤっとはするけれども安定して危険個所をクリアすることができるので・・・


保険的な意味合いでも4輪駆動車の方が絶対に良いって思うわけなのですっ!!


これって重要なので改めて言うけども・・・


冬場に雪が降るといくら東京などの都市部だといっても思わぬ場所に危険が待ち構えているので、欲を言えば4WDってだけじゃダメで・・・


絶対に性能が良いスタッドレスと組み合わせて樹脂製で良いのでタイヤチェーンも携行するようにしてもらいたいって強く思ってるのです!!





【スポーツ 自動車 バイク】






















今回はこれでおしまいっ!!


そんな感じで・・・みなさん、ごきげんよぉーって事なのですっ!!





Pyonko and Mu From Osakaでしたぁーっ!!

 

タグ:駆動方式
nice!(24)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

nice! 24

コメント 1

U3

むうぴょんこさん こんにちは。

記事に関係のない話で恐縮ですが、一つ貴兄に質問があります。
貴兄は過去に拙ブログにnice!を押して下さったり、時にコメントまでくれていたものが、急に拙ブログに来て下さらなくなりました。
貴兄の記事が更新される度にnice!を押していますが梨の礫です。
私は何もnice!やコメントが欲しくて言っている訳ではありません。
私は貴兄に疎まれることでもしたのでしょうか?
それがとても気になるところです。
返事を頂けたら幸いに存じます。

なおこのコメントは、タイムスタンプ付きでコピーさせて頂きますので、なかったことには出来ませんことをお知らせしておきます。悪しからず。
by U3 (2021-11-11 12:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。