SSブログ
[月別表示]

50系エスティマ 信号停車時にエンストしかけてついに壊れたかと観念したお話しっ!! [スポーツ 自動車 バイク]

ハンチングとノッキングのアイドル不調を修理したぞっ!!


yukauntenIMGL4532_TP_V.jpg


みんな、元気にしてる??


実は今回も引き続き、自動車関連の超面倒くさいお話しで・・・


『50系エスティマのエンジン不調の対処法!!』


ほら、これって前に言ったけど・・・


うちのエスティマが大雨の日にストール・・・要はエンストね・・・それが発生しかけたので焦ったって話をしたでしょ??

これって具体的に言うと・・・


『黄色信号』⇒『アクセルオフ』⇒『ブレーキオン』⇒『停車寸前にハンチング』(ガタガタとエンジンが異常振動を起こし、停まりそうになる状態)⇒『エアコンオフ、シフトをNにしてエンジン負荷を下げる』⇒『アイドル回転数が戻った』・・・


まあ、こんな感じで、その時は経験から・・・


『これはISCV(Idle Speed Control Valve:アイドルスピードコントロールバルブ、エンジンのアイドル回転数を制御するバルブ)が壊れたのではないか』って思ったんだよね!!


そう思った理由を言い忘れてたので追記すると・・・


『ISCV』とはエンジンのアイドリングを制御する部品なわけで・・・


アイドル不調=ISCVの不具合って思ったわけ!!


そんなアイドリング不調の主な原因はガソリンとオイルに含まれてるカーボン(燃え煤)が付着して部品の動作に不具合が出たと推察できるって事!!


でもそんな『ISCV』を交換するとなったら、最近のトヨタディーラーは単体部品の交換は受け付けていない為・・・


部品が装着されている『アッシーユニット』(Assy Unit:Assembled Unit、構成部品)の全部交換となってしまうので・・・


最悪『スロットルアッシー』(Throttle "Assy"=Assembledの短縮形:エンジンの回転数を制御するバルブユニット)の丸ごと交換が必須となり・・・


部品代と工賃含めて12万円くらいの出費と予測できたので、あちゃーってな感じで頭を抱えてたんだよね(泣)


そんな悲劇的な状況だったけど・・・なんとディーラーに行って見積もってもらったら・・・


部品交換は必要なく、ケミカルでの洗浄で対処できるのではないかと言われちゃいましたっ!!


これってスッゴク嬉しいよね・・・


もし部品交換が無ければケミカルと工賃だけで済み大幅な費用圧縮になるので、提示された概算費用を見てみると・・・


予測を大きく下回り、3万円ほどの費用で治せることが判明したので即入院させることに決定っ(嬉っ)


えへへ・・・これって日頃の行いが良かったからかな・・・なぁーんて事は無くて・・・


今回、実施した修理内容ならば誰が行ってもこれくらいで済んじゃうって事!!


しかも私たちの50系エスティマってエンジンルームにスペースが無くぎちぎちな為・・・


スロットルボディに手が届きにくい構造になっているので工賃が割高になっており・・・


もしかしたらみんなのクルマではもう少し安い金額で洗浄修理が可能かもよ??


でね・・・注意点で・・・


このスロットルボディの洗浄ってネットでは動画が溢れてるけども、実はすごく危険で・・・


このスロットルアッシー付近には高価なセンサー類がついてるし・・・


内部のバタフライや付属センサー類を壊したり、接続する燃料パイプ類に傷をつけたり・・・


分解や清掃手順、使用するケミカル類の種類や量などを間違えてしまうと・・・


部品が壊れて始動しなくなったり、最悪火災を起こす可能性が非常に高い重要保安部品に指定されてるモノなので・・・


どんなに自信があっても、やっぱりプロにお願いするのがベストだと思うのですっ!!


それでね・・・今回のテーマとはあんま関係ないけど・・・


書いててふと気になったので『Assy』の事をネットで調べてみたんだよね・・・


そうしたら『Assy』=『Assembly』の略だって記載されてる説明が多かったけども・・・


私達が手に入れられるのは『ラインにて組み立て中のアッシー部品』(構成部品)では無く・・・


『既に部品が組付けられている完成したアッシー部品』なので、英語的には過去形(Assembled)が正しいし・・・


実際、海外営業時代の各海外メーカーさんとのやり取り中でも『Assemlbled』と双方で使用してたぞってな感じっ!!


あはは・・・なんで英語ってこんなに面倒くさいんだろうね・・・


正直、過去形だろうが現在形だろうが意味が通じれば良いじゃんねっ??


そんな風にぼやきながら・・・本題に行っちゃうのですっ(笑)

 

続きを読んで・・・あ・げ・る♡


タグ:自動車修理
nice!(31)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

クルマ購入時には絶対に四駆を選んだ方が良いぞっ!! [スポーツ 自動車 バイク]

FFやFRなどの2駆だと雪道で事故る危険が高まるぞって事!!


helmet-42_TP_V.jpg.


みんな、元気にしてる??


今回はお馴染み、自動車関連ネタで・・・『クルマ購入時には四駆を選んだ方が良いぞっ』ってな感じで・・・


これから車を購入される方向けに全力で四駆をお薦めしちゃう回なのですっ(笑)


これって改めて言うけど『ガソリン車』や『ハイブリッド車』であっても四駆が絶対に良いぞって事で・・・


多分、皆さんが思ってるよりも遥かに四駆である事のメリットが大きいって話なのですっ!!


そんな感じで唐突に本題に入っちゃうけど・・・


みんな『二輪駆動車』(FFやFRなどの2輪駆動車)と『4WD車やAWD車(四輪駆動車)』の違いってのは知ってるかな??


その違いとは車を動かすタイヤの数を表してて以下のように区別されてるのです!!


【主な二輪駆動車表記】
前輪若しくは後輪の二輪のみを駆動し、乾燥路面に対して高燃費と安全性、乗り心地などを高めたモデル


エスティマ(FFの場合).gif


★FF車:Front Engine+Front Drive(フロントエンジン+前輪駆動車)
・一般車向け:駆動輪が前輪のみなので安価に作れる上に乾燥路面での安定性も高いモデル
・例:トヨタ ヤリス、カローラ、ノア、エスティマ、アルファード等の2WDモデル


★FR車:Front Engine+Rear Drive(フロントエンジン+後輪駆動車)

・高級車向け:後輪駆動用シャフトを通すので部品点数も多く高価となり、乾燥路面での乗り心地と旋回性を優先したモデル
・例:トヨタ クラウン、グランエース、レクサス LS500h等


★MR車:Midship Engine+Rear Drive(ミッドシップ(中央部)エンジン+後輪駆動車)
・スポーツ車向け:重いエンジンを車両中央に置き、旋回性と高速安定性の両方を追求したモデル
・例:ホンダ 旧NSX、S660、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、F1レースカー等


★RR車:Rear Engine+Rear Drive(リアエンジン+後輪駆動車)
・重いエンジンを後輪より後ろに置くことで”結果的”に後輪の駆動力が向上したモデル
・例:ポルシェ 旧空冷911系、フォルクスワーゲン ビートル等


【主な四輪駆動車表記】
悪路、ウェット路面や雪道、泥道や砂地などの走破性を高めたモデル
現在では一部(デリカやランクル系)を除き、2WD車をベースに四輪駆動化するケースが多い
因みに『AWD車』(All Wheel Drive=総輪駆動車)はマツダさんの4WDの呼称だぞ!!


エスティマ(4WDの場合).jpg


★4WD車:4 Wheel Drive(四輪駆動車)
・悪路向きで砂漠や雪道での走破性を追求したモデル:トヨタ ランクル系、三菱 デリカ D5やアウトランダー系SUV、マツダ SUV系等
・FF車から派生した簡易型四駆モデル:トヨタ エスティマやノア、アルファード等、ホンダ オデッセイ、ステップワゴン、各社セダンやハッチバック系の4WDモデル等
・高速域やサーキットでの旋回走行性を高めたモデル:ホンダ NSX、日産 GT-R、スバル レヴォーグ、インプレッサWRC等、ポルシェ 水冷911系4WDモデル等


このようにクルマってその駆動方式によって用途が違うってのは分かってもらえたかな??


実は四駆の場合、FFベースなのか、FRベースなのか、はたまたMRやRRベースなのかで・・・


若干話は変わってきちゃうけども、それって超面倒くさい話になっちゃうのでそれは割愛して・・・


今回は買うなら絶対に『4WD=四輪駆動車』が良いぞってお話をしたいと思うのですっ(笑)

 

続きを読んで・・・あ・げ・る♡


タグ:駆動方式
nice!(24)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車