SSブログ
80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの?

80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの? [釣り:シーバス:攻略法]

そりゃ、ランカーでしょってパラドックスなお話(笑)

kawamurayukaIMGL0365_TP_V.jpg

今回は釣りネタなんだけど、ホントに小さなネタで・・・

『80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの?』!!

実は釣り場でその日に知り合った方からこの質問をされて・・・

『そりゃ、ランカーの方が釣りやすいよ』って即答したらびっくりされちゃって・・・

そこから私の長~~~い説明がウダウダ続いちゃったのでゴメンってな感じ(笑)

これってさ、少しでも経験がある方なら即座に理解できる話なんだけど・・・

実は重要な言葉が抜けてるので、一般的には理解しかねる論理だったり??

でもね、私たちってアングラーなわけで・・・

そのポイントを理解していないと釣り場に臨んだ時に不利だし・・・

忘年会シーズンなので『釣りネタあるある』として仲間うちで盛り上がることもできなくなっちゃうってな感じ(笑)

そんな感じで今回はあくまでも『釣りネタあるある』なので・・・

短めに行っちゃうぞって・・・できるのかな(笑)

 



何故、ランカーの方が釣りやすいの・・・パラドックスなお話!!

タイトルにあるように大半の方は40cmのフッコシーバスよりもランカーシーバスの方が釣りにくいって思ってるよね??

確かにランカーシーバスは釣りにくい・・・だけど実は釣りやすいんです!!

これってパラドックスなお話しなので、頭の中がごちゃごちゃになっちゃうよね??

実は前述した言葉の足りない部分に重要なヒントが隠されてて・・・

『ランカーシーバスを釣り当てるのは難しいけど、フッキングした後は簡単なので釣りやすい』って事!!

これって釣りをしない方にはなかな理解しにくい話だけど、釣るためのフローに当てはめてみるとガッテンしやすいかなって感じで今更のフローです(笑)

【一般的な釣るためのフロー】

①魚がいる

②魚を掛ける=フッキングする=喰いつく=バイト

③魚をランディングできた=釣れた

ここで重要なのは1番と3番で・・・まずは1番の説明から!!

ランカーシーバスを釣りたいって思っても、80cm以上のシーバスだと8年から10年以上生きてる可能性も有るわけで・・・

釣られた経験が沢山あるので警戒してるし、そもそも個体数が少ないのでちょいと大きめのルアーとアクションで集中的に狙っても・・・

シビアな今年のようなケースだと40cmのフッコシーバスの方を先にゲットできる可能性が非常に高い!!

『じゃあ、フッコシーバスの方が釣りやすいじゃん』って短絡的に思っちゃダメだぞ??

もし80cm以上のランカーと40cmのフッコが同じポイントにいてフッキングした場合、どちらがランディングしやすいかって話になると・・・

断然、ランカーの方がバラす確率が低いので、ゲットできる可能性が非常に高くなるって事!!

これってランカーの方が体重があるのでしっかりとフッキングできるし、力があるので引きは強いけれども・・・

40cmほどのフッコシーバスと比べて激暴れが少なく、エラ洗いも比較的大人しめで、空気を吸わせれば10分程度で体力が尽きてしまうので・・・

耐え続ければ容易にバレずにランディングできちゃうってポイントがあるのです!!

それを踏まえて3番の説明で・・・

『魚が釣れた』って言える状況は『ランディングできて初めて釣れた』って言えるわけで・・・

フッキングしても途中で逃げられたらバラシたって言うので、釣れたとは言えないってのがある!!

でも前述したようにランカーの場合、ランディングするまでほぼバレないって事は・・・

フッキングからランディングまで比較的、容易であるって事に繋がって・・・

『ランカーの方が釣りやすい』って言葉に繋がるのです!!





フッコシーバスは暴れまわるので厳しいのです(泣)

一方で40cm程度のフッコシーバスの場合、3年ほど生きた個体なので全体数は非常に多いし、餌と見れば即座に喰ってくる無邪気さがあるのでゲットできる可能性は高いんだけど・・・

体力的にベストバランスにあるせいか、この40cmから60cmくらいまでのシーバスが一番暴れまわるので厄介だって事!!

そんなフッコって体全体を大きく見せてのエラ洗いを何度も繰り返すし、素早く走り回るしで・・・

繊細なティップを持ったロッドと適切に調整されたドラグをもってしないと、すぐにルアーが外れてさよーならって事になっちゃうのです(泣)

そのような事から『フッコシーバスはバレやすいので釣るのは難しい=大人しいランカーの方が釣りやすい』って事になるので・・・

やっぱりロッドとリールの選定って大事だよねって結論になっちゃうのです!!





シーバスを寄せてくる際に注意すべきポイントとは??

実はこれからが本題で・・・

シーバスってエラ洗いが激しいし、縦横無尽に走り回るのでエキサイトなターゲットなのが魅力的だけど、他の魚種と比べてバラしやすい魚なのが難点だよね??

そんなシーバスをゲットする為に必要なのは以下のポイント!!

・適切な強さのロッド

・ドラグが適切に調整されている

・ラインとリーダーが適切な号数であり、擦れやほつれが無い

あはは・・・あまりに普通な事なので書くのをためらっちゃったくらいだけど、これってやっぱり非常に重要で・・・

ランカーシーバスだからといってMHやHクラスのロッドを使用しちゃうと口ギレする可能性があるし、そもそも弾いちゃってフッキングできないって事も起こりえる!!

なので個人的なおススメロッドは過去記事でも書いてあるようにシーバスをゲットするためには・・・

Lクラスか、強くてもMLクラスのロッドだと思うのです!!

【Lクラスロッドのおススメ】

ダイワ  ロッド ラテオ 90L・Q

ダイワ ロッド ラテオ 90L・Q

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品


アピア ロッド Foojin' RArt Magic(風神アートマジック)87LX

アピア ロッド Foojin' RArt Magic(風神アートマジック)87LX

  • 出版社/メーカー: アピア
  • メディア: スポーツ用品

アピア Foojin 風神 Z ネオンナイト 85LX

アピア Foojin 風神 Z ネオンナイト 85LX

  • 出版社/メーカー: アピア
  • メディア: その他

【中級以上の方へのおススメ(LMLクラス、MLクラスロッド)】


ダイワ(Daiwa) シーバスロッド スピニング モアザン エキスパート AGS 87LML 釣り竿

ダイワ(Daiwa) シーバスロッド スピニング モアザン エキスパート AGS 87LML 釣り竿

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品




ダイワ(Daiwa) シーバスロッド スピニング モアザン エキスパート AGS 87ML 釣り竿

ダイワ(Daiwa) シーバスロッド スピニング モアザン エキスパート AGS 87ML 釣り竿

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品

こんな感じでおススメしたけど、これらって高額なロッドがほとんどなので・・・

正直に言っちゃうと価格を重視してラテオか、ちょいと高額だけどかなり使いやすいアピアアートマジックかなって感じ!!

それで話は戻って・・・

実はシーバスっていかりや長介さんのように分厚くて硬い唇があって、そこに掛かけられれば良いけど・・・

唇の周りには薄い膜があって、もしそこに掛かっている場合、強引に寄せてきてしまうと簡単に破れてバラしちゃうって事!!

そんな薄膜に掛かる割合って夏や秋の爆釣シーズンではあまり無いんだけど・・・

これからの冬シーズンはその膜にフッキングしてるケースが多いので・・・

無理な力がかかるとお辞儀して力を逃がしてくれる、LクラスやMLクラスの繊細なティップが最適だって思うのですっ!!





バラしやすいシーバスをランディングできるリールってどれっ??

でもいくらLクラスやMLクラスのティップであっても、リールのドラグがキツキツだと膜が破れてすぐにさよならされちゃうよね??

なのでドラグはゆるゆるにセッティングするのが正しいんだけど、性能が低いリールだとドラグ性能がいまいちで・・・

どんなに調整してもラインがズルズル出ちゃうか、まったくでないって両極端にしか、調整できないモノが多いのが難点(泣)

そんなリールだとフッキングが甘くなってバレやすいし、キツキツにしか調整できない場合は口ギレを起こして逃がしちゃうって事も多いのです!!

なのできちんとルアーの針を唇に掛けられてだけの力があって、無理な力がかかったらドラグが出るってのが理想って事!!

そんな重要なドラグのゆるゆる具合の調整は・・・

レンジバイブ70ESやコアマンIP18をキャストして、大きくしゃくってドラグが鳴らない程度から1~10ノッチほど締めこむのが基本だけど・・・

ファイト中にシーバスの隙を見つけてドラグを微調整しないと膜が破けちゃったり、反対に寄せてこれないって事も起こるので注意してね??

そんな今の時点でドラグ性能に秀でているリールは・・・

【使えるドラグ性能を持った格安リールのおススメ】

シマノ リール 14 エクスセンスBB C3000M

シマノ リール 14 エクスセンスBB C3000M

  • 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
  • メディア: スポーツ用品

ダイワ リール 17 セオリー 2508PE

ダイワ リール 17 セオリー 2508PE

  • 出版社/メーカー: ダイワ
  • メディア: スポーツ用品

【最上級モデルのおススメ】

シマノ リール 14 ステラ 2500S

シマノ リール 14 ステラ 2500S

  • 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
  • メディア: スポーツ用品

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 イグジスト 2508PE (2500サイズ)

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 イグジスト 2508PE (2500サイズ)

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品

正直こんな感じで・・・やっぱり超高級モデルは高いよねってドキドキしちゃうので心臓に悪いぞっ(笑)

なので個人的なおススメは・・・最安で滑らかにドラグを出せる上に実用上、全く問題が無い性能を誇るエクスセンスBBか、セオリーかなって思うけど・・・

エクスセンスBBはそろそろモデルチェンジがあるはずなのでちょいと悩みどころ!!

まあ、こんな感じのシーバスタックルで臨めば、ランカーだろうとフッコだろうと問題なくゲットできると思うけど・・・

でもね・・・過去記事の『マゴチの釣り方』でも説明したけど、やっぱりシーバスロッドって重いルアーしかキャストできないので強すぎるって思ってて・・・

100cm級のアカエイやツバクロエイなどを間違って掛けちゃうと大変だけど、個人的にはアジングロッドの方がよりゲット率は高まるかなって思ってたり??

なので最近ではほぼシーバスロッドを使わずにアジングロッドで五目釣りを楽しんでたりして(笑)

まあ、腱鞘炎が数年たっても治らないってのもあるので・・・

彼女に何度もお願いして新しいアジングロッドをゲットしちゃったってウキウキの自慢話もあるけど・・・

それはまた別のお話って事なのです(笑)




【シーバスの基本と攻略法】

シーバスルアー『ガイア エリア10』及び、派生モデルの使い方

2019年限定 バチシーズンでシーバスをゲットする方法

シーバスのショートバイトに最適な攻略法とは??

『バスディ レンジバイブ』と『タックルハウス ローリングベイト』の使い方

シーバスロッド:購入した後の慣らし期間について

何故、セイゴ(スズキ)を11匹もバラしてしまったのか??

シーバス攻略法 夏の爆釣シーズン番外編

誰でも釣れる、秋の爆釣シーズン向けシーバス攻略法

秋シーズン シーバス攻略法とオススメルアーの推奨アクション

超シビアな7月から8月末頃までのシーバス攻略法

シーバスを掛けたのにバラシちゃう原因と対策

真冬のシーバス釣りにライトゲームロッドをおススメする理由

今だけのシーバス攻略法とおススメルアー

シーバス攻略法 春・初夏のクルクルバチ抜けパターン

シーバス攻略法 ML乗り調子ロッドで真冬に爆釣する方法

80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの?

シーバスルアー釣りの基本攻略法

シーバスを釣りたい人にこっそり教える、五つの必須条件とは??

夏シーズン シーバス攻略法とオススメルアーランキング

シーバス攻略法 春夏は海水色を観察してね・・・の巻





こんな感じで今回のお話はこれでおしまい!!

ありゃりゃ・・・やっぱり長くなっちゃったってな事で・・・文才が無くてゴメンってな感じ!!

それでも・・・ま、いっかぁーってな感じで・・・

みなさん、ごきげんよーって事なのです!!



Pyonko and Mu From Tokyoでしたぁーっ!!


 

タグ:シーバス
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 4

SORI

むうぴょんこさん おはようございます。
釣り上げるのが難しいほど、釣りとしては楽しいのでしようね。それで説明がなくても、アングラーの方は「釣りやすい」の意味が分かってしまうのですね。

by SORI (2017-11-23 05:16) 

むうぴょんこ

Soriさん、お久しぶりっ!!
うんうん、同じ経験をしたもの同士、あうんの呼吸って言うか…
あるあるあるってなっちゃうのです(笑)
えへへ…見知らぬ間でもその一言で仲良くなれるのもスッゴク面白いんだけど…
やってない方からしたらその馴れ合いが『キモっ』ってなるかもね(笑)
あはは…いずれにしてもディープなお話って訳なのです!!
by むうぴょんこ (2017-11-23 09:51) 

ニッキー

確かに釣りは釣り上げないと「釣った」って言えませんもんねぇ( ^ω^ )
そういう意味では、どんなにHITしにくくてもHITすれば、
基本GET出来るランカーの方が「釣れる」って話は、
ほとんど釣りをしない私でもよ〜くわかりました♪( ´▽`)

by ニッキー (2017-11-23 11:03) 

むうぴょんこ

うんうん…そーなんです!!
実は魚って小さくなれば小さくなるほど難易度が上がる傾向にあって…
ランカーよりも難しい40センチのフッコなんて楽勝って思えるくらい…
実は15センチ程度のセイゴの方が遥かに難しかったりして??
これって小さい分、アタリは繊細だし、JHを吐き出す速度も速いので即座に掛けていかないと釣り逃しの嵐となるので…
その難しさにドはマリしてるのです(笑)
なので…無茶苦茶、楽しいのでもしよかったら一緒に釣りしない?ってのお誘いもかねてるので…
興味があればニッキーさんも是非ってことなのです(笑)
by むうぴょんこ (2017-11-23 12:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。