SSブログ
シーバス攻略法 春・初夏のクルクルバチ抜けパターン!!

シーバス攻略法 春・初夏のクルクルバチ抜けパターン!! [釣り:シーバス:攻略法]

非常に難しいクルクルバチ抜けパターンの必殺攻略法:中級編!!


TSJ93_dekopin20150208144726_TP_V.jpg

今回は突然の・・・『東京湾での春・初夏パターンバチ抜け攻略法!!』

なので・・・4月~6月前後くらいまでのクルクルバチ対策がメイン!!

前にさ、11月後半から4月上旬くらいまでの本格的なゴカイ類が出現する冬パターンの長バチ攻略法を作成してるけど、公開時期を逃しちゃったって言ってたでしょ??

なので、今回は逃さぬように頑張りました(笑)

それで・・・えっ、ご本尊様が抜けるのが11月後半からって早すぎだろって??

いやいやいやいや、現場でのバチ抜けのシーズンって何故か、年々早まってて・・・

11月頃にバチ抜けしてるのを確認してるので間違いないぞ!!

そんな今がシーズン真っ盛りの難しい春・初夏のクルクルバチパターン!!

とりあえず、シーバスをゲットしたかったらこんな永年初級者の意見だけど参考にしてね(笑)

あっ、それで言い忘れてたけど・・・

バチってかなりグロイので苦手な方はこれ以上は読まないで!!

では麺の代わりに長バチを入れ込んだバチラーメン状態でいっちゃうぞっ!!

 



そもそもバチって何モノ??


バチとはイソメやジャリメ、岩ムシやゴカイなどの環形動物門多毛綱類の釣り業界での総称で簡単に言っちゃうと・・・

エゲツないニョロニョロウネウネ系の長~い虫でホントに気持ち悪い奴らっ!!

でもどんな虫なのか、実際に観てみないとわかんないよね??

なので映像を添付するけど・・・

やっぱりキモイので極小サイズで添付っ(笑)

【バチ抜け映像】



それで今回はあくまでも春・初夏パターンなので・・・

クルクルバチがターゲット!!

このクルクルバチって冬によく見かける10~15cm程度のゴカイ類の長バチパターンのゆっくりとした動きとは違って・・・

1~3cmほどの短くて白いミミズのような生物が海中をクルクルガチャガチャと高速で動き回っているパターン!!

なのでトリックバチって名前もあるほど!!

それで巷では長バチのゴカイ類が生殖腺を切り離したのがクルクルバチとかって言われてるけど・・・

どう見ても別の生物っぽいよねぇ~??

正直、これは生物分野においてまだ研究段階なので良く分かってないのでちょいと怖い部分もある!!

だって大雑把に言ってしまうと環形動物門の仲間にはミミズやヒルなどがいるし、もっと大きく分けちゃうと寄生虫だって似たようなもんだしね!!

そんな怖い感じのバチ類だけど現在では釣り餌として人工養殖してるし、昔からバチ類って日本にいたので人間には害はないと思うよ・・・って、多分ね!!






バチってベッ◯ー並みにオイシくて大人気だぞ(笑)


それでバチとは海生生物の一種だとわかったところで・・・

バチ抜けが何故シーバスゲームに有効なのかを説明!!

そもそもこうしたゴカイ類って魚の大好物で人間に例えると・・・

ラーメン、そうめん、僕イケメン的な感じ!!

ほら、あんなに調子に乗ったキモメンでも何故か沢山の女性が取り合ってるでしょ?って、ちょいと違ったかな(笑)

それなら別の例で・・・

数か月前に結婚式を挙げた新婚なのに浮気した女性を騙くらかして実質的な引退に追い込んでおきながら、自分は何の責任も取らないばかりか、これ幸いと世間に自分を売り込んでいるバンド名、そのままの下衆ヤロ~にとっての・・・

無神経でウブなセンテンススプリング状態のベッ◯ー的なオイシイ食べ物な感じ??

って、ますます意味が分からなくなっちゃった(笑)

要は栄養豊富で美味しい食べ物なのに泳ぐのがちょいと下手で簡単に捕食(自分のモノに)出来ちゃうので魚たちには大人気!!

まあ、魚ちゃん達には訊けてないけど、かなりの御馳走ってイメージ??

なので・・・

長年、釣り餌として使用されたゴカイ類が自然に繁殖して日本中で大量に生息中!!

そんな大量のニョロニョロ生物が・・・

冬から初夏にかけての大潮時にヘドロから抜け出て一斉に行う繁殖行動をバチ抜け!!

って呼んでるんだよね!!

しかもバチ抜けってほとんどの魚たちの産卵直後の時期で・・・

冬の寒くてエサの乏しい時期に死ぬような思いをして卵を産んでお腹ペコペコ、体ヘロヘロ状態の魚たちにとって、そんな美味しそうな御馳走が河川を埋め尽くすほど大量に湧き出ていたら・・・

半狂乱になって喰って喰って喰いまくるのも納得できるでしょ??


【例年のバチ抜け時期とパターン】

・11月後半~5月初旬頃まで:    長バチパターン

 最盛期は2月初旬~4月頃の大潮2日目

・4月頃~7月初旬頃まで:     クルクルバチパターン

 最盛期は4月~6月初旬頃の大潮2日目






クルクルバチパターンの攻略法をこっそりと教えちゃうぞ!!


さあ、ここからが本題って説明が長すぎるって??

あはは・・・ゴメン、ゴメン!!

ここからはちょいと早めで進めていくぞ!!

このクルクルバチパターンって非常に苦手な方が多い!!

それって実はクルクル、ガチャガチャと短いクルクルバチが高速で動き回る事にあって・・・

バチの動きにルアーを合わせてないので釣れない!!

って事でこんな不人気ブログを読んでくれる奇特な篤志家の皆さんにこっそりと・・・

爆釣できる攻略法をご紹介!!

その一つ目は小物シーバスの数釣りメインで・・・

・エサとなるクルクルバチを模倣して釣る

そしてこっちは大物をゲットしたい方に有効的な手法で・・・

・クルクルバチを喰いに来た小魚を模したアクションで釣る

それとみんなバチ抜けは夜だと思ってるかもしれないけど、海底付近では日中からバチ抜けが激しく起こってるので、釣り人が押し寄せる夜間よりも・・・

16時頃から陽が完全に落ちるまでがより爆釣できたりして??

その場合は底狙いなので根掛かりが多くなっちゃうけどね(泣)

まあ、そんなこんなでまずは簡単な数釣りの手法から行っちゃうぞ!!






攻略法その1:数釣りしたい方向け!!


前述したように数釣りしたい方は・・・

エサとなるクルクルバチを模倣して釣る手法!!

が、一番手っ取り早いぞ!!

これなら数は出るし、そんなにシビアなアクションは必要ないので比較的簡単に釣れちゃう!!

でも・・・

釣り経験が長い方ほど数釣りなんてできっこないって思っちゃう!!

それって正しいんです!!

普通のバチパターンで攻めたってシビアなクルクルバチパターンは攻略できるもんじゃない!!

でもクルクルバチパターンってちょいと考え方を変えれば容易に数釣りできちゃうスッゴク美味しい時期なのです!!

その方法とは・・・

ライトゲームタックルを使用する事!!

あはは・・・意表を突いたでしょ??

シーバスゲームだからって別にシーバスロッドを使用しなくていいんです!!

必要なのはライトゲームロッドのJH単体で2インチワームをつけるだけ!!

面白いでしょ??

タックルと攻め方はメバルやアジ狙いと全く一緒!!

もちろん、相手はセイゴと言えども重量級のシーバスなので月下美人だって爆釣できちゃう!!

ただ、この攻略法だと50cm以上のスズキクラスはゲットできず・・・

主にセイゴからフッコまでの小物しか釣れないけどねっ(笑)

【数釣り専用推奨タックル】

・ロッド:    高感度ソリッドティップアジ用ロッド
         別に高感度で無くてもOKだぞ!!
 
・リール:    C2000番台以上、できれば2500番
         シーバスリールが使いやすいぞ!!

・ライン:    PE 0.3号

・リーダー:   フロロカーボン 5~7lb

・JH:      2~3g単体で根掛かりしにくいモノ

・ワーム:    白や透明で1.5~2インチのピンテールが基本

*タックルの詳細は過去記事を参照してね!!

アクションはリフト&フォールが基本でキャストしたらリールを1回転/1~2秒ほどで、表層から中層にかけて5cmほどチョイチョイとティップを上げ下げするだけでOK!!

この時のアクションはこの曲に合わせたテンポだぞ!!

【この時期の最適なスピードはこれだっ!!】



これで簡単に数釣りできるのでシーバスはシーバスロッドしかないという固定概念を捨てて是非、みなさんにも試してみてもらいたいのです!!






攻略法その2:大型シーバスをゲットしたい方向け!!


攻略法その2は・・・

クルクルバチを喰いに来た小魚を模したアクションで釣る!!

実はシーバスロッドを使用しちゃうとこの手法しかないので非常に難しい!!

なので釣れないのが当たり前!!

この場合ルアーの選択が肝心で・・・

アクションが激しいルアーは見向きもされない!!

なので・・・

大きなリップ付きミノー系、バイブレーション系、ブレード系、メタルジグ系は全てNG!!

ま、これらを逆に動かさないって方法もあるけどここは素直にって事で・・・

ペンシル系がベスト!!

巷にはいろんなルアーがあるけどこの時期のオススメは・・・

【 トップ~表層直下狙い 】



ガイア エリア10

ガイア エリア10

  • 出版社/メーカー: ガイア
  • メディア: その他




ガイア エリア10 EVO

ガイア エリア10 EVO

  • 出版社/メーカー: ガイア
  • メディア: その他




デュオ ベイルーフ マニック75 (シーバス ルアー)

デュオ ベイルーフ マニック75 (シーバス ルアー)

  • 出版社/メーカー: デュオ
  • メディア: その他




アムズデザイン(ima) ルアー アルデンテ95S #AD95-003 ライムオレンジ 202026

アムズデザイン(ima) ルアー アルデンテ95S #AD95-003 ライムオレンジ 202026

  • 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
  • メディア: スポーツ用品





ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン ガルバ87S ハッピーレモン

ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン ガルバ87S ハッピーレモン

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品






【 表層~中層狙い 】



ジャクソン アスリート 7S

ジャクソン アスリート 7S

  • 出版社/メーカー: ジャクソン
  • メディア: その他




アイマ サスケ SF-95

アイマ サスケ SF-95

  • 出版社/メーカー: アムズデザインセンター
  • メディア: その他






【 表層~海底付近狙い 】


アイマ カーム80

アイマ カーム80

  • 出版社/メーカー: アムズデザインセンター
  • メディア: その他





シマノ エクスセンス トライデント 90S AR-C (シーバスルアー)

シマノ エクスセンス トライデント 90S AR-C (シーバスルアー)

  • 出版社/メーカー: 株式会社シマノ
  • メディア: その他





ジャクソン にょろにょろ 8.5cm

ジャクソン にょろにょろ 8.5cm

  • 出版社/メーカー: ジャクソン
  • メディア: その他





まあ、他にもオススメルアーは沢山あるけど主なルアーはこんな感じ!!

重要なのは・・・

サイズが重要で色はほとんど関係ないぞって多分(笑)

そしてどのルアーも・・・

キャストしたら1回転/1.5~3秒程度の遅めがベスト!!

実はこの時期のシーバスってそ~っとバチを驚かせない様に海底から上がってきてぱちゅって吸い込むのが多い!!
 
なのでかなり遅めのリトリーブが基本でそれでもショートバイトが多発したら、リールを巻かずに潮流に乗せて流してるだけって事も多いので注意してね!!

でもさ、実際に釣り場で観察していると・・・

釣れないって嘆いてる人たちのリトリーブスピードが早すぎるっ!!

あれじゃ、釣れないのが当たり前だよね!!

でもプカリと浮かぶフローティングルアー以外でスローに攻めちゃうと沈んじゃって根掛かりが多発して大変なことになっちゃうので早くなるのも分かる気がするよね??

なので、できるだけ高感度のタックルで攻めた方が良いので推奨タックルは・・・

【 推奨タックル 】

・ロッド:    高感度ソリッドティップシーバスロッド
         Lクラスロッドがベスト
 
・リール:    2500~C3000程度がベスト!!

・ライン:    PE 0.6号~1号

・リーダー:   フロロカーボン 10~16lb

常識だけど念のために言っておくと・・・

潮上にキャストしないと釣れないぞっ!!






最後に・・・あくまでも私見だぞ!!


この時期ってホントにシビアでそれまでの爆釣がウソみたいに釣れなくなっちゃうのが当たり前!!

そういう方にこそ常識にとらわれずに攻略法第一弾で明記した・・・

簡単に爆釣できるライトゲームロッドで挑んでもらいたい!!

って思うのです!!

そうすれば簡単に数釣りできるのでって・・・

大物をゲットしたい方はシーバスロッドで攻めるしかないけどね!!

ま、これからもシーズンごとの攻略法を紹介していくつもりだけど・・・

あくまでも永年初級者の意見なので全ては自己責任って事で(笑)



【シーバスの基本と攻略法】

シーバスルアー『ガイア エリア10』及び、派生モデルの使い方

2019年限定 バチシーズンでシーバスをゲットする方法

シーバスのショートバイトに最適な攻略法とは??

『バスディ レンジバイブ』と『タックルハウス ローリングベイト』の使い方

シーバスロッド:購入した後の慣らし期間について

何故、セイゴ(スズキ)を11匹もバラしてしまったのか??

シーバス攻略法 夏の爆釣シーズン番外編

誰でも釣れる、秋の爆釣シーズン向けシーバス攻略法

秋シーズン シーバス攻略法とオススメルアーの推奨アクション

超シビアな7月から8月末頃までのシーバス攻略法

シーバスを掛けたのにバラシちゃう原因と対策

真冬のシーバス釣りにライトゲームロッドをおススメする理由

今だけのシーバス攻略法とおススメルアー

シーバス攻略法 春・初夏のクルクルバチ抜けパターン

シーバス攻略法 ML乗り調子ロッドで真冬に爆釣する方法

80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの?

シーバスルアー釣りの基本攻略法

シーバスを釣りたい人にこっそり教える、五つの必須条件とは??

夏シーズン シーバス攻略法とオススメルアーランキング

シーバス攻略法 春夏は海水色を観察してね・・・の巻





こんな感じで・・・

みなさん、ごきげんよぉーって事なのです!!





Pyonko and Mu From Tokyoでしたぁーっ!!
 

タグ:シーバス
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 2

鈴木しのぶ

バチ抜け理解出来ましたよ。最初は何かな?と思いながら読んでいましたが…
色々なルアーありますね。大野君に教えてあげたいです(笑)
むうさん、釣りのブログ頑張ってね。
by 鈴木しのぶ (2016-04-22 16:22) 

むうぴょんこ

あはは・・・これって常識だから、釣り歴が長い大野君なら良く知ってると思うよ!!


by むうぴょんこ (2016-04-25 13:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0