SSブログ
夏シーズン シーバス攻略法とオススメルアーランキング!!

夏シーズン シーバス攻略法とオススメルアーランキング!! [釣り:シーバス:攻略法]

6月~8月末頃までの超簡単、お手軽シーバス攻略法!!


YUKA862_keirei15190122_TP_V3.jpg


今回は不人気の釣りシリーズで初夏(6月)から真夏(8月終わり頃)までのシーバス攻略法!!

この時期のシーバスって・・・

非常に難しいのにスッゴク簡単!?

そういう二律相反的な特徴を持っているので・・・

釣りを始めたばかりの方には最適なシーズン!!

だからこそ、こんなにもワクワクドキドキ興奮できるシーバスゲームをやらないのは勿体ないので・・・

始めるなら今でしょ(笑)

あはは・・・古過ぎかなっ??

てな事で一生愉しめる釣りという趣味を是非、みんなにも楽しんでもらいたいと思うのです!!


 



シーバス(スズキ)はサイズによって名前が変わる出世魚だ!!


これって本当はシーバスシリーズが始まった最初の記事に書けばよかったんだけど、釣り業界では当たり前の事なので明記するのを忘れてたっ!!

なのでここで改めて明記するんだけど、このシーバスって魚・・・

成長に応じて名前が変わる出世魚で、地方によっても呼び名が違う!!

また呼び名が変わるサイズも地方によってまちまちで、統一されていないのが現状!!

そんな可哀想な魚だけど歴史は古く、和銅5年(712年)に奈良県の多氏一族である太安万侶が編纂した古事記にも須受岐(スジュキ)としての記載がある事から長い間、日本人の御馳走として重宝されてきた高級魚なのです!!

でもこのサイトはあくまでも東京湾及び近県での釣りをターゲットにしてるので・・・

東京湾での一般的な名称とサイズなのでお間違え無きように!!

そんなシーバスとは・・・

【シーバス(スズキ)の名前の変化】

・コッパ:      生後~半年前後(1cm~10cm)

・セイゴ:      半年~1年(10cm~30cm)

・フッコ:      2年~4年(30cm~50cm)

・スズキ:      5年~9年(50cm~80cm)

・ランカー:     10年~13年(80cm~100cm)

・スーパーランカー: 13年以上(100cm以上)

それで東京湾と他地方ではちょいと違ってて・・・

かなりシビアな東京湾ではサイズの基準が甘い(笑)

なので他地方や東京湾でも30年以上釣りを楽しんでる常連さんたちに言わせると・・・

スズキと呼ぶのは60cm、いや70cm以上じゃないとダメだとか??

他には名前が違ってて東海地方だと40cm以下はセイゴ、60cm以下はマダカとか、近畿地方ではフッコをハネと呼ぶとか??

なので・・・歴史は長いけど日本全国で混乱を招いてる超面倒くさい魚・・・って事なのです(笑)





6月~8月末頃までのシーバスの特徴!!


この6月~8月末頃までのシーズンは夏のハイシーズンと言われて大型が良く釣れるシーズン!!

前記事の『海の色を観察してね』で言った通り、この時期って海の色は『薄くて濁ってるカフェラテ色』!!

このカフェラテ潮って動物プランクトンが異常繁殖してる色!!

なので・・・

・植物プランクトン:
 太陽の光で活発に光合成して大量に発生

・動物性プランクトン:
 植物性プランクトンを大量に食べて一気に増加

・アミ、シラス:
 豊富な動物性プランクトンを捕食し湾内で爆発的な増殖

・小型魚:
 アミやシラスを食べに大きな群れで湾内に突入して喰いあさる

・中型魚:
 小魚やアミを捕食しに湾内に中規模の群れで突撃して爆喰い

・大型魚:
 小規模の群れや単独で湾内に進撃して人間・・・じゃなかった(笑)
 ベイトを食らうのに夢中な小型や中型魚を襲って喰い散らかす!!

・釣り人:
 小・中型魚を喰い散らかすのに夢中な大型魚たちから、可哀想な
 ベイト魚たちの命を人が大型魚を釣って守ってあげてる!!

そんな高尚な思いから・・・やむなく釣ってあげてるのがシーバスゲームだったりして(笑)



でも東京湾の良識あるアングラー達は全ての釣った魚をキャッチ&リリースするので守ってではないかもね(笑)

そんな感じで、食べ物に乏しかった冬から一転・・・

湾全体が美味しい食べ物に満ちた広大な無料バイキング(笑)

なので・・・セイゴの数釣りができるし、ランカークラスだって釣れちゃう!!

この時期の釣れるってのがシーバスゲームを初めたい方に最適で、沖の潮目をルアーでリトリーブしてると・・・

ランカークラスがいきなりガツンとひったくっていくなんて事も多いし・・・

ターゲットをセイゴに定めれば簡単に爆釣しちゃったり??

そんな愉しいシーンをみんなにも一度は味わってもらいたいって思うのです!!





シーバスゲームに最適な潮周りと時間帯!!


例によってグダグダ書いてたけどここからは具体的な攻略法(笑)

実は大半の人は夜の方がシーバスは釣れるって思い込んでるけど、実はこれからの夏シーズンでは間違いで・・・

大潮だろうが小潮だろうが暑い(暖かい)時期は絶対に早朝の方が釣れる!!

みんな夜間の方が釣れるって勘違いしてる理由はそれまであったバチ抜けシーズンが関係してて、冬季シーズンはあの盛大なバチ抜けが起こるので夜間が良かったけどベイトが豊富となるこれからのシーズンは・・・

全ての魚の活性が上がる早朝が一番釣れる確率が高い!!

なので潮がカフェラテ色になりかける頃から魚たちは徐々に朝方にシフトしていって日の出と共に大騒ぎってな事になるのです(笑)

なので具体的な潮周りと時間帯は・・・大潮の早朝が一番釣れる!!

その場合の最適な時間帯とは・・・朝日が昇る1時間前から朝8時ころまで!!

って事は東京湾芝浦標準で大潮となる・・・

2016年6月5日(日)の大潮の日、日の出の4時25分頃を挟んでの3時半から8時頃までの4時間半が最高となるのです!!

因みに・・・6月5日は日の出と共に満潮となるので釣れなきゃおかしいっ!!

ってなくらいの最高の日になっているので・・・

最初の一匹を釣りたいのなら早起きして行くべきだぞ!!






夏シーズン向けに最適なリトリーブ速度とは??


そんな爆釣できる夏シーズンだけど、ルアーの速度が間違ってたら絶対に釣れない!!

これまでリトリーブスピードは遅くなきゃだめだって散々言ってきたけど・・・

夏シ-ズンは早巻きと遅巻きの両方で攻めるのが正しい!!

なら中途半端なリトリーブだとどうなるのか??

すぐに見切られちゃって絶対に釣れないぞ!!

勢い込んで来たけど全く釣れない、そんな可哀想な事が東京湾全体で沢山発生しているのです!!

ではどんなリトリーブ速度が最適なのか・・・

それは2~4回転/秒の早巻きと、0.5回転/秒の遅巻きなのです!!



東京湾奥でのシーバス狙いだと大野さんのリトリーブ速度が一番釣れる!!

ただこれには条件があって大野さんのリールは巻き取り量が83cmのハイギアで15%ほど増しの巻き取り量なので普通の73cmの巻き取り量のパワーギアリールだと若干早めにしないとダメだぞ!!

なので・・・巻き取り量が73cmほどの標準リールだと3回転/秒くらいがちょうどな感じ!!

それと必ず潮上に向かってドリフトさせながらリトリーブしてるので・・・

キャスト方向は潮上45度~80度を基本にしてね!!

それでバチ抜け攻略って言ってるけど、このままこの夏シーズンの攻略にも当てはまっちゃう!!

やっぱり年間千トンほどのシーバスを釣ってる大野ゆうきさんって凄いよね!!

でもこれだけじゃなかなか最適な速度をイメージできないでしょ??

なので基本はこのテンポであとはお好みに合わせて調整してねって事なのです!!






最適なアクションとは??


ここでアクションなんだけど、速度と合わせて先の動画でわかっちゃったよね??

そうなのです!!

大野ゆうきさんがやってるように・・・

基本は潮上キャストとただ巻きで時折ツイッチでルアーを平打ちさせるのが正しい!!

主にシーバスが喰いついてくるのは・・・

・3秒以上、平行に泳いだ後に潮流の変化でバランスを崩した瞬間

・平打ちでバランスを崩して海底に落下していった瞬間からの5秒間

・鋭くシャクリあげて落とし込んでいった瞬間からの5秒間

・U字にドリフトして水流を受けた瞬間

*注意:この5秒間というのは完全に着底するまでの時間なのでポイントの水深によって違うぞ!!

これらにバイトが集中する事が多いので・・・

基本はただ巻きで時折ツイッチして積極的にバランスを崩せばバイトしてくる!!

そうしたアクションと速度を前提にしつつ・・・

絶対に購入すべき三種類のルアーを紹介していきましょっ!!

それで誤解しないでほしいんだけど・・・

ミノー、シンペン、バイブは必ず必要なので、各種一個だけでもいいから必ず持っていくようにしてね!!

なので最低でも3つのルアーは必要だぞっ!!






絶対に持っておきたい、ミノー系オススメルアー!!



そんな感じでまずはミノー系をご紹介!!


【ジャクソン アスリート 7S】


Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g オレンジベリーレインボー ルアー

Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g オレンジベリーレインボー ルアー

  • 出版社/メーカー: Jackson(ジャクソン)
  • メディア: スポーツ用品



Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g パールチャート

Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g パールチャート

  • 出版社/メーカー: Jackson(ジャクソン)
  • メディア: スポーツ用品



Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g アカハライワシ ルアー

Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g アカハライワシ ルアー

  • 出版社/メーカー: Jackson(ジャクソン)
  • メディア: スポーツ用品



ジャクソン アスリート 7S GL-10:アカキン

ジャクソン アスリート 7S GL-10:アカキン

  • 出版社/メーカー: ジャクソン
  • メディア: その他



Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g イワシ ルアー

Jackson(ジャクソン) ミノー アスリート S 70mm 7g イワシ ルアー

  • 出版社/メーカー: Jackson(ジャクソン)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  ジャクソン

・名称:    アスリート 7S(シンキング)

・対象ロッド: Lクラスシーバスロッド

・自重:    7g

・全長:    7cm

・特徴:    ローリング

・レンジ:   30cm~80cm(私見・・・笑)

・アクション: ただ巻き

・アワセ:   即アワセ

正直、かなりの定番ルアーなんだけどこれが湾奥には最高に効く!!

大きさは7cmがベストでも自重が7gと軽いのでLクラスロッド向き!!

これを3回転/秒ほどの早巻きでストリームをクロスさせるとがぶりんちょ!!

ゆっくりと0.5回転/秒で橋脚やストラクチャー付近をドリフトしてもがぶりんちょ!!

なので・・・一年中、最高に釣れる至高のルアー!!

これは・・・絶対に持っとかないともったいないぞ!!


【邪道 スーサン 】


バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 24 HGイワシ ルアー

バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 24 HGイワシ ルアー

  • 出版社/メーカー: バレーヒル(ValleyHill)
  • メディア: スポーツ用品



バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 5 レッドビアー ルアー

バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 5 レッドビアー ルアー

  • 出版社/メーカー: バレーヒル(ValleyHill)
  • メディア: スポーツ用品



バレーヒル(ValleyHill) ルアー 邪道 スーサン 75#28 キャンディグロー

バレーヒル(ValleyHill) ルアー 邪道 スーサン 75#28 キャンディグロー

  • 出版社/メーカー: バレーヒル(ValleyHill)
  • メディア: スポーツ用品



バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 75 #33 RH/Gベリー ルアー

バレーヒル(ValleyHill) ミノー 邪道 スーサン 75 #33 RH/Gベリー ルアー

  • 出版社/メーカー: バレーヒル(ValleyHill)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  バレーヒル

・名称:    スーサン

・対象ロッド: L・MLクラスシーバスロッド

・自重:    17g

・全長:    7.5cm

・特徴:    ローリング

・レンジ:   5cm~50cm(私見・・・笑)

・アクション: ただ巻き+ツイッチ

・アワセ:   一瞬待ってからアワセ

これもやっぱり使いやすい!!

しかも自重が重いのでぶっ飛ぶんだけど・・・風があると急速に失速しちゃう悪癖もあるので注意してね!!

でも一番喰いついてくるのは・・・0.5回転/秒ほどの岸壁狙いでセイゴクラスががぶりんちょしてくる事が多いかな?(笑)


【IMA サスケ SS-95】





アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g 玉彩 #SKS109 87302 ルアー

アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g 玉彩 #SKS109 87302 ルアー

  • 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
  • メディア: スポーツ用品



アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g イワシ #SKS209 ルアー

アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g イワシ #SKS209 ルアー

  • 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
  • メディア: スポーツ用品



アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g ボラ #SKS211 ルアー

アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g ボラ #SKS211 ルアー

  • 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
  • メディア: スポーツ用品



アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g レッドヘッド #SKS201 ルアー

アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g レッドヘッド #SKS201 ルアー

  • 出版社/メーカー: アムズデザイン(ima)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  アムズデザイン

・名称:    アイマ サスケ SS-95(シンキング)

・対象ロッド: Lクラスシーバスロッド

・自重:    10g

・全長:    9.5cm

・特徴:    ウォブンロール(ウォブリングとローリングのハイブリッド)

・レンジ:   30cm~60cm(私見では10cm~40cm)

・アクション: ただ巻き

・アワセ:   即アワセ


このアイマ サスケ SS-95も最高に完成度が高い!!

特徴としてはポイントにいる大き目サイズが喰ってくること!!

なので・・・これも絶対に持っておいた方が良いルアー!!

因みにリーリング速度は・・・2~4回転/秒程度の早巻きが一番喰ってくるぞ!!


正直ね、これ以外にも沢山のルアーがあるけどシーバスゲームを始める時の・・・

最初のミノー系はこの三本以外、購入しなくても大丈夫!!

そしてミノー系の釣れる動きがわかってから、他のミノーを試せばいいと思うのです!!






絶対に持っておきたい、シンキングペンシル!!



ここからはシーバスに警戒されにくいシンキングペンシル系!!

ドリフトやちょっとした海底の変化を探るには最適なルアーをご紹介しちゃうぞ!!


【ラッキークラフト ワンダー80】



ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG メタリックイワシ ルアー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG メタリックイワシ ルアー

  • 出版社/メーカー: ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)
  • メディア: スポーツ用品



ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ルアー ワンダー80・ESG レッドヘッド

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ルアー ワンダー80・ESG レッドヘッド

  • 出版社/メーカー: ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)
  • メディア: スポーツ用品



ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG ESGチャートバック ルアー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミノー ワンダー80・ESG ESGチャートバック ルアー

  • 出版社/メーカー: ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  ラッキークラフト

・名称:    ワンダー80(シンキング)

・対象ロッド: Lクラスシーバスロッド

・自重:    11.5g

・全長:    8cm

・特徴:    S字蛇行+ローリング

・レンジ:   10cm~200cm以上(沈める場合も多いので・・・笑)

・アクション: ただ巻き

・アワセ:   即アワセ


このワンダーにはフロントアイに扁平リングがついてるんだけど・・・

この扁平リングの効果でS字蛇行となってシーバスに超効く!!

でも何故か、ポイントで見かける多くの方々が・・・扁平リングを取っちゃってるぞ??

このワンダーは扁平リングを付けたまま、スナップに接続するのが正しい姿なのでつけたままにして使用してね!!

それで使用上の注意点なんだけど・・・これは冬季とは逆に潮下にキャストした方が釣れる!!

これって多分、流れを受けにくいスリムなデザインなのである程度の流れがないとアクションしないってのがあるかもね!!

ま、冬季はそのアクションしないのが逆にシーバスの食性に訴えてバカスカ釣れちゃうんだろうけど、ベイトの動きが激しい夏場には静かすぎてシーバスの食欲が出ないとか??

あはは・・・こればかりはシーバスちゃんに直接、訊いてみないとわかんないね(笑)

それで使い方は・・・

2回転/秒で陸から真正面にキャストしてU字で潮下にドリフトさせるのが一番釣れる!!

また飛距離もかなり出るので・・・

遠くの潮下にキャストしてストリームの中を遡上させてあげるのもかなり効果的!!


【ロンジン プレックス 85mm】


ロンジン(LONGIN) プレックス水面直下(PLEX水面直下)

ロンジン(LONGIN) プレックス水面直下(PLEX水面直下)

  • 出版社/メーカー: ロンジン(LONGIN)
  • メディア: その他



ロンジン(LONGIN) プレックス 040(パールギーコ)

ロンジン(LONGIN) プレックス 040(パールギーコ)

  • 出版社/メーカー: ロンジン(LONGIN)
  • メディア: その他



ロンジン プレックス 85mm 009:レッドヘッド(銀粉パール)

ロンジン プレックス 85mm 009:レッドヘッド(銀粉パール)

  • 出版社/メーカー: ロンジン
  • メディア: その他




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  ロンジン

・名称:    PLEX (シンキング)

・対象ロッド: Lクラスシーバスロッド

・自重:    7g

・全長:    8.5cm

・特徴:    ジョイント、ローリング

・レンジ:   10cm~200cm以上(沈める場合も多いので・・・笑)

・アクション: ただ巻き

・アワセ:   一瞬待ってからアワセ


ここで改訂前はフィール120を推奨してたけど・・・

現在(2018年)、よりシビアな状況になってしまった湾奥に一番フィットするペンシルをご紹介!!

それが・・・ペンシル最強の『ロンジン プレックス85mm』

これってジョイントなのでホバリングさせると自分でウネウネ動くので・・・

フィネススタイルで攻める場合に最適!!

しかも『レンジバイブ』と同じく、ポイントにいる大物から喰ってくるので・・・

絶対に手放せないルアーなのです!!

ただしデメリットもあって・・・

ジョイント部分の作りがちゃちなので・・・

60cmクラスのシーバスだと、3回に一回の割合でボディが割れて捨てちゃうことに(泣)

まあ、その対応だろうけど、『MEGAプレックス』なんて頑丈で大きなシリーズ品を出してるけど・・・

この『85mmプレックス』の釣れ具合と比較しちゃうと・・・

ありゃりゃ・・・お粗末すぎる??って大声を出したくなるくらい野暮ったいので・・・

湾奥狙いなら尚更、普通のプレックスを購入するようにした方が絶対に良いぞっ!!

それでデメリットはフローティングだけど基本はペンシルなので・・・

根掛かりも非常に多いので数を持って行った方が良いぞ!!

それで攻め方は最初の内は沈ませずに・・・

表層付近をゆらゆらと0.5回転/秒程度でただ巻きするようにして・・・

喰わなかったら3回転/秒くらいまで速度を調節するようにしてね!!

それでかなりの確率で・・・河川の橋脚狙いでドリフトさせたら喰ってくるぞ!!

あっ、でも・・・やっぱり橋脚に当てたら一発で半分になっちゃうのでご注意を(泣)

それで海底付近で巻かないで漂わせたら・・・

高確率でランカークラスのシーバスやクロダイ、マゴチやカレイ、ボラやマルタが喰ってくるので楽しんでね(笑)






絶対に持っておきたい、バイブレーション!!


そして最後はこの時期には外せないバイブレーションで・・・湾奥最強ルアーのご紹介!!

正直ね、『レンジバイブ70ES』があれば、湾奥のどんなポイントであろうと、このルアーだけで釣れちゃうってくらい・・・

ホントに使いやすく、釣れまくる最強ルアーだって事!!

そんな共通する使い方はただ巻きでもリフト&フォールでも・・・

キャストしたら必ず底を取ってシャクったら10秒ほど巻いて再度フォールさせて底を取る!!

これが基本なので・・・正直、カラーなんてほぼ関係ないので絶対に持って行った方が良いぞ??

【バスディ レンジバイブ】


Bassday(バスデイ) レンジバイブ 70ES HH-02 ハイトホロピンク

Bassday(バスデイ) レンジバイブ 70ES HH-02 ハイトホロピンク

  • 出版社/メーカー: Bassday(バスデイ)
  • メディア: スポーツ用品






Bassday(バスデイ) レンジバイブ 70ES CH-109 CHカタクチイワシ

Bassday(バスデイ) レンジバイブ 70ES CH-109 CHカタクチイワシ

  • 出版社/メーカー: Bassday(バスデイ)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  バスディ

・名称:    レンジバイブ70ES

・対象ロッド: MLクラスシーバスロッド

・自重:    15g

・全長:    7cm

・特徴:    バイブレーション

・レンジ:   10cm~200cm以上

・アクション: ただ巻き or リフト&フォール

・アワセ:   即アワセ

こんな感じで・・・最初のバイブはレンジバイブだけでOK!!

エビになりにくく、釣れて、飛距離も出る!!

確かに他のルアーも慣れてくれば最高に爆釣できるけど・・・

使いやすいレンジバイブが最適!!

確かに高価だし、失くす確率も高いので精神的ダメージは高いけど・・・

大物が釣れればそれで帳消しでしょ(笑)

この夏シーズンの使い方としては・・・

潮上に向かって底まで沈め、しゃくってからただ巻きすれば最高に釣れる!!

速度に関しては・・・

ブルブルが消える寸前の速度(1回転/秒前後)から4回転/秒まで幅広くやってみてね!!

それでやっぱり潮上キャストが基本なんだけど、潮下含めて広く探ってみるのにも最適!!

そんなレンジバイブは・・・

ほとんど巻かずにリフト&フォールをしてるとクロダイやマゴチ、カレイが喰いついてくるし、表層付近のただ巻きならキビレも喰ってくるぞ!!

でも・・・すぐに根掛かりしてロストするので多めに持って行った方が絶対に泣きを観なくて済むぞ!!


【タックルハウス ローリングベイト RB77】





タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g レッドヘッド #01 RB77 ルアー

タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g レッドヘッド #01 RB77 ルアー

  • 出版社/メーカー: タックルハウス(Tacklehouse)
  • メディア: スポーツ用品



タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g SHイワシレッドベリー #12 RB77 ルアー

タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g SHイワシレッドベリー #12 RB77 ルアー

  • 出版社/メーカー: タックルハウス(Tacklehouse)
  • メディア: スポーツ用品



タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g 湾奥ベイト #15 RB77 ルアー

タックルハウス(TackleHouse) ミノー ローリングベイト 77mm 15g 湾奥ベイト #15 RB77 ルアー

  • 出版社/メーカー: タックルハウス(Tacklehouse)
  • メディア: スポーツ用品




・評価:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・メーカー:  タックルハウス

・名称:    ローリングベイト RB77

・対象ロッド: Lクラスシーバスロッド

・自重:    15g

・全長:    7.7cm

・特徴:    シンペン型バイブレーション

・レンジ:   10cm~200cm以上

・アクション: リフト&フォール

・アワセ:   即アワセ


これはちょいと特殊なバイブレーションでシンペン型なのであまり引き抵抗がなく、普通に引いてるとすぅぅ~ってな感じの、言うなれば・・・

忍者型ステルスバイブレーション(笑)

このローリングベイトは湾奥では非常に人気が高くて・・・

ほとんどの人がRB77を使ってるけど使いこなせてない!!

その理由は引き抵抗がないのでどこにあるのか、わからずにただ単にリトリーブしてるだけって事が多いから!!

そんな使うのが難しいローリングベイトの正しい使い方は・・・

潮下にキャストしてからのスローテンポのリフト&フォールのみ!!

キャストして底を取り、しゃくって1秒ほど空けたら再度しゃくってを海面まで繰り返してからのフォール!!

これが効くんです!!

それでなれてくれば潮上でも良いんだけど、最初は潮下にキャストしないと使いずらいので注意してね!!

それと上級者になれば・・・ほとんど巻かずに海底ゴロゴロさせて大物ゲット的な使い方も出来るけど・・・

確実に砂地だとわかるポイント以外では絶対にできないのでご注意を!!

って、誰もしないよね(笑)


こんな感じなんだけど・・・すべてのルアーにおける重大な注意点を言い忘れてた!!

朝方に効くカラーはクリア系が一番で次点はイワシやコノシロなどのリアルカラー!!

なのでチャート系や銀粉系などは釣果が落ちる場合もあるけど、日によっては逆になったりするので・・・

やっぱりお好きなカラーをどうぞ(笑)



【シーバスの基本と攻略法】

シーバスルアー『ガイア エリア10』及び、派生モデルの使い方

2019年限定 バチシーズンでシーバスをゲットする方法

シーバスのショートバイトに最適な攻略法とは??

『バスディ レンジバイブ』と『タックルハウス ローリングベイト』の使い方

シーバスロッド:購入した後の慣らし期間について

何故、セイゴ(スズキ)を11匹もバラしてしまったのか??

シーバス攻略法 夏の爆釣シーズン番外編

誰でも釣れる、秋の爆釣シーズン向けシーバス攻略法

秋シーズン シーバス攻略法とオススメルアーの推奨アクション

超シビアな7月から8月末頃までのシーバス攻略法

シーバスを掛けたのにバラシちゃう原因と対策

真冬のシーバス釣りにライトゲームロッドをおススメする理由

今だけのシーバス攻略法とおススメルアー

シーバス攻略法 春・初夏のクルクルバチ抜けパターン

シーバス攻略法 ML乗り調子ロッドで真冬に爆釣する方法

80cm以上のランカーシーバスと40cmのフッコシーバス、どちらが釣りやすいの?

シーバスルアー釣りの基本攻略法

シーバスを釣りたい人にこっそり教える、五つの必須条件とは??

夏シーズン シーバス攻略法とオススメルアーランキング

シーバス攻略法 春夏は海水色を観察してね・・・の巻




こんな感じで今回のルアーのおススメはおしまい!!

ではみなさん・・・ご機嫌よぉーって事なのです!!




Pyonko and Mu From Tokyoでしたぁーっ!!

 

タグ:シーバス
nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 9

けん

超参考になりました!サスケとローリングベイトは愛用してます愛用してます(・∀・)
by けん (2016-06-04 17:20) 

むうぴょんこ

お~~~っ、けんさん、愛用してるんだね!!
それで相変わらず調子良さそうで何より!!
私はこの1か月間、絶不調で・・・
昨夜も30cmほどのセイゴをばらしちゃってありえないって感じだし・・・
1m超えのアカエイやツバクロエイ・・・
何故か30cmほどの超巨大サッパと60cm超えのマルタ・・・
そして40cm超えのクロダイなど・・・
外道ばかりに愛されちゃってます(笑)
困ったもんだ!!
でもま、こんな日もあろうね(笑)
という事で・・・
私の分まで頑張ってシーバスを釣ってくれたらうれしいな!!
頑張ってねぇ~!!

by むうぴょんこ (2016-06-06 12:36) 

けん

自分もアカエイとエソが絶好調ですwww
by けん (2016-06-07 18:26) 

むうぴょんこ

あはは・・・けんさんもアカエイに愛されちゃってるねぇ~(笑)
それにエソ??
かまぼこの主原料で美味しい魚だけど、東京湾では無理で伊豆半島でしか釣った事がないのでかなりうらやましい(泣)
それで冬のバチパターンから夏パターンに今の変わる時期って難しいよね!!
こういうシーバスが湾奥に安定して定位しない変換期ってホントはシーバスロッドではなくて・・・
ライトゲームロッドでクロダイやマゴチを狙うべきなんだけど・・・
やっぱりシーバスと遊んでもらいたくてシーバスロッドで攻めちゃうんだよね(笑)
そっかぁ~・・・次の記事は書きかけのライトゲームロッドで狙うクロダイ(キビレ)にしちゃおっかな??
昨夜もまた、シーバスロッドでちっこいクロダイ釣っちゃったしね(笑)
あ~~~っ、けんさんの恵まれた環境がホントにうらやまし~っ!!
もう少し・・・例年なら6月頃から夏の爆釣シーズンが始まるので頑張って!!

by むうぴょんこ (2016-06-08 07:29) 

アド

はじめまして
とても参考になりました。
ありがとうございます。
去年からシーバス釣りを始めました。
長期休暇で帰るときだけになりますが。。。
まだ、釣れたことがありません。
来週帰るので参考にルアー、一通り購入してみました。
残念ながら大潮の時期には当たらなかったですが、がんばってみます。


by アド (2016-07-17 14:14) 

むうぴょんこ

アドさん、コメントアリガトッ!!
シーバスって情報が多すぎて最初の一匹まで紆余曲折しちゃうけど、上記ルアーを信じてとことん投げ込めば絶対にゲットできるので頑張ってね!!
では御礼ついでに最初の一匹をゲットできるようにこっそりと東京湾奥と仮定して㊙情報を(笑)
今の夏の時期、まぶたが無いシーバスは陽ざしが強すぎるので日中は深場や物陰に隠れてて回遊しだすのは深夜以降がほとんど!!
因みに来週来られるらしいので具体的に言うと・・・

7月23日土曜日だと満潮が朝の6:26と夜の19:43(芝浦標準)なので朝方なら日の出を挟んでの2時頃~6時頃、7時~8時まで、夜だと満潮以前は厳しくて20時からド干潮になる25時までの下げが有効かな??
それでセイゴ、フッコ狙いだとセオリー通り1~7分の上げ下げでアスリートなどの上記ミノー系が釣れるけど、ランカークラスは干潮前の潮流が激速になる7~9分の下げの瞬間、レンジバイブにのみ喰ってくる事が多いので・・・セイゴ、フッコしかいないようならミノー系、大物がいそうな雰囲気ならレンジバイブで攻めてみてね!!
それで基本は潮流にあわせてアップクロスからの1~4回転/秒のドリフトさせてのただ巻きだけど、潮流が渦を巻いてたらあまり巻かずに小さなチョイチョイアクションさせてからのテンションフォールもフッコまでなら有効なので試してみてね!!
そしてランカーならレンジバイブの早めのチョンチョンアクション(糸ふけを取りながら3回/1.5秒程でしゃくってからのテンションフォール2秒)か、2~5回転/秒の着底させてからの早いただ巻き!!
それで推奨ポイントだけど明示するのはマナー違反なので・・・隅田川の勝鬨橋から言問橋までの間の公園って事で許してね(笑)
因みにベストなのは◯央大橋~相◯橋付近だったりして(笑)
それで釣れないのが当たり前なので余り焦らないで、のんびりやってみてね!!
それとくれぐれも根掛かりしてルアーをロストしても気落ちしないで!!
では最初の一匹が釣れるように、祈ってますよぉ~!!
頑張ってね!!
by むうぴょんこ (2016-07-19 10:32) 

アド

釣り行ってきました。

最初はサーフでやってましたが、毎回海藻が引っかかるほど、海の中が荒れてるらしく、場所をチェンジ(^^;;前の日雨だったからかな

防波堤から再スタートしてすぐ、竿が重くなり、ゴミで引っかかったかな〜と思っていたら

な、なんとヒラメ∑(O_O;)当たり無かったのに

引き上げようとして、ちょっと低い所に移動した時、バレましたヽ(;´Д`)ノ

それ以降、ヒットなしでした(´xωx`)

とりあえず、釣れた?ので良かったです(*・∀・)ノ゛

8月お盆休みでリベンジです。
by アド (2016-07-25 09:30) 

むうぴょんこ

返信が遅くなってごめん!!
おっ、バレちゃったけどヒラメが掛かったんだね??
そりゃ惜しいことしちゃいましたなぁ~!!
それで・・・ふむふむ・・・行きつけの場所がサーフとその近くの堤防ねぇ・・・って事はね、最初のシーバスを釣る為に最適なのがサーフよりも堤防!!
そしてベストが堤防の先端部分で・・・できれば上げ潮で堤防内に潮が勢いよく流れ込んでる時が良いかも!!
その時に堤防先端から潮流を見ると外からの流れが堤防に沿って流れてきて先端内側でカルマン渦が起こってる部分があるでしょ??
その渦本体もしくは中心から飛ばされた半径10m以内、下流付近でフィッシュイーターが待ち構えているはずなので、それを狙うのがベスト!!
それで攻め方としては・・・
その渦を作り出す潮流の沖に向かってキャストしたらその渦の中心を通らせてテンションが抜けた瞬間が勝負!!
その場合、ほとんど泳がせないのでアスリートSSがベストかな??
でもそれでは喰わない場合も多いのでスーサンで早巻きしてもOK!!
ただし早巻きしたら確実にポイントは荒れるのでくれぐれも最初は遅まきでね!!
そして早巻きして場が荒れたら、15分~30分程、休ませればまた復活する場合も多いので、有望な二か所を交互に攻めるのがオススメだよ!!
ではアドさんがシーバスをゲットできるように祈りつつ・・・
頑張ってね!!

by むうぴょんこ (2016-07-28 22:01) 

むうぴょんこ

追記で絶対にタモは買っといた方がいいよ??
ヒラメを引き上げなんて・・・ロッドを折っちゃうぞ!!

それでヒラメが掛かったって事はアドさんのレンジはきちんとポイントをとらえてるって事で・・・
ほら、ヒラメっていつも海底に潜んでて獲物が来ると捕食するのが海底から最大で1m程度・・・まあ、50cm程度が多いんだけどそれってランカーシーバスの回遊レンジなので近いうちに大物をゲットできるかもね!!
ただランカーってほとんど来ないので・・・
できればフッコクラスが回遊する海底から中層にかけて探った方が最初の一匹に近いかもね??

そして大潮の干潮寸前など普段よりも潮流が速くなる瞬間には・・・
ランカー、セイゴ問わず、海面から50cm以内を回遊してる場合が多いので、その場合はサスケの表層早巻きでゲットしてみてね!!

コメント欄にはふさわしくない長文になっちゃったけど・・・がんばってねぇ~!!
ではでは~!!
by むうぴょんこ (2016-07-28 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0