SSブログ
安くて使いやすい!!メバリングロッドランキングとインプレ

安くて使いやすい!!メバリングロッドランキングとインプレ [釣り:メバルとアジ:ロッド]

メバリングロッド:JH単体向けの総集編(笑)

MAKI88_yubi15124006-thumb-1000xauto-12475.jpg

今回は”湾奥で使いやすいライトゲームロッドランキング”の改訂版(笑)

なので改訂ついでに思いっきり内容をばっさり整理しちゃった!!

やっぱりこんなに天邪鬼で偏屈なブログ記事なのに褒められちゃったら調子に乗っちゃうって事(笑)

それで追記で各ロッドに評価項目を付け加えたのでその条件とはこんな感じ!!


【評価項目:10点/満点】

・総合評価:   総合評価
         価格+釣果+扱いやすさ

・初級者適応度: 初級クラスの方への適応度
         扱いやすさと気を使わないで良い度        

・感度:     グリップ感度(手元感度)

・バランス:   グリップした時のバランス
         先端を重く感じるか、否か?
         ソアレBB C2000PGSS 190g使用時

・ただ巻き:   ただ巻きのしやすさと釣果

・操作性:    アクションのしやすさ

・キャスト性:  キャストのしやすさと飛距離
         狙ったポイントへのキャスト性

・バラシ難さ:  魚が掛かった時のバラシ具合

・耐風性:    強風、横風時の煽られ

・耐荷重性:   大型魚を掛けた時のブランクスの
         コシと粘り

・破損しにくさ: 倒れる、ぶつける、重いルアーの
         キャスト等、急激な衝撃への耐性

【推奨仕掛け(規定内の重量使用時)】

・プラグ:    メバルプラグ

・JH単体:    JH単体での使用感、操作性

・キャロ:    キャロ、スプリットリグなど

【向いている魚種(大きさの条件)】

・メバル:    10cm~30cm前後

・カサゴ:    10cm~30cm前後

・アジ:     15cm~30cm前後

・シーバス:   15cm~40cm前後

・クロダイ系:  15cm~40cm前後

・その他根魚:  15cm~40cm前後
         クロソイ、マゴチ、カレイ、アイナメ等

そんな感じで・・・適当にまったりのんびりとってな感じでいきまっしょいっ(笑)


 
ロッドは自分のホームポイントと癖に合ったモノを選ぼう!!

今までメバル釣りに最適なライトゲームロッドをインプレしてきたけど、みんなは読んでくれたかな??

やっぱりね、安定した釣果を出す為には自分のポイントと攻め方に合ったタックルを使用するのが一番重要なのだけど、自分に合っていないタックルで攻めてもなかなか釣果が出ずに、”釣れない”って悩んでる人たちが大勢いるのが現状だよね??

でもそれって実は当たり前のことで、雑誌や実店舗で勧められたロッドを使用しても自分の使い方に合っていなければ、例えそれがどんなに良いロッドであっても結局は間違ったロッドとなり結果、”釣れない”って事になるのです(泣)

なのでライトゲームロッド一つとってもこれだけ多くのロッドが氾濫してる現状って、それだけ多種多様な各個人の好みと癖があるって事を指し示しているので・・・

少しでも困っている皆さんの助けになりたい!!

ってな思いから始めたのが釣り記事シリーズだったりするのです!!

なので天邪鬼で私見満載だけど少しでも詳細な紹介をってな思いから一気にランキングしちゃうのです!!




まずは評価基準である最高峰ロッドの紹介から!!

これ等をベースにしてランキングしてるので・・・ホントに心底迷ったら無理をしてでも最高峰のロッドを買えば絶対に満足できると思うのです!!

でもなぁ~・・・高すぎるし・・・繊細すぎるので破損する確率は高くなるし・・・JH単体に特化しすぎだし??

なのでよく検討してねって事なのです(笑)


最高峰で別格:サーティフォー(34) FPR-57


34 アドバンスメント FPR-57

34 アドバンスメント FPR-57

  • 出版社/メーカー: 34
  • メディア: その他


【仕様】

・耐過重:    0g~1.8g

・長さ:     5.7ft(171㎝)

・実売:     39,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・初級者適応度: ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

・感度:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・バランス:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・ただ巻き:   ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・操作性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャスト性:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐風性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐荷重性:   ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・破損しにくさ: ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

・JH単体:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャロ:    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(0点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・カサゴ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・アジ:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・シーバス:   ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・クロダイ系:  ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・その他根魚:  ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)


ライトゲームの神様、家邊克己さんが開発し、驚くくらいの高感度を実現したFPR-57!!

正直、繊細なJH単体での使用にこだわったスペシャルな逸品なので、キャロやプラグの使用はほぼ無理っ!!

でもそのお陰でJH単体での操作が非常にやりやすく、昨今の海中プランクトンのみを偏食するアジやメバル、カサゴやクロソイに絶大な効果を発揮するのがすごいポイント!!

そんな凄いロッドなのに3.9万円(税込)って・・・FPR-57って費用対効果も抜群なので絶対におススメ!!

はっきり言います・・・売価5万円以内でこのロッドに匹敵する性能を持ったロッドはないぞ・・・って、新しく同じサーティフォーから発売されたDFR-511があるじゃんって突っ込みはナシで(笑)

あはは・・・DFR-511って出たばかりで使ったことがないので今回はスルーなのです(笑)

そんな至高の逸品であるこのFPR-57は、1mmも狙ったラインとレンジを外さない超絶な操作性と、定価7万円もするダイワの羽響を超える超高感度なセッティングで最高のロッドと呼ぶのにふさわしい至高の逸品と断言できちゃうぞ!!

そんな最高のFPRが背負えるJH重量は最大で1.8g!!なので1g以下・・・最も使いやすいのは0.8g~1.3gのJH単体で使用すべきロッドであり、F1カー並のストイックさと技術が要求される使用者の技量が問われる非常に怖いロッド!!

ホントにこれほど実直に操作性と感度を極めながらも安価に抑えたロッドってお得以外の何ものでもなく、ロッド性能に一切の妥協をしたくない超上級者の方に是非とも使ってほしい最高の逸品だと思うのです!!



最高峰で別格:ダイワ 月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響

GekkaEX_AGS_A511L-SMT.jpg

【仕様】

・リンク:    Amazon欠品の為、リンク無し

・耐過重:    0.3g~6g

・長さ:     5.11ft(180㎝)

・実売:     71,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・初級者適応度: ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・感度:     ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・バランス:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・ただ巻き:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・操作性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャスト性:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐風性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐荷重性:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・破損しにくさ: ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・JH単体:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャロ:    ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・カサゴ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・アジ:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・シーバス:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・その他根魚:  ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)


ダイワの技術をすべて盛り込んだ世界トップレベルに君臨する究極のロッド!!

この羽響は高価なチタンティップとカーボンガイド(AGS)を搭載しているのが特徴!!

実はこのような高価な中級・上級者クラスのロッドって非常に繊細で折れやすく、扱いや操作にも非常に気を使わないといけないモノなんだけど・・・

この羽響は結構、適当に扱っても壊れる可能性が非常に低いのが特徴(笑)

やはり大手メーカーって万人向けに開発してるのでそういう部分がしっかりしてるって思うんだよね!!

でもその代わりに激しく突き抜けた性能や特性を持っておらず・・・

メタルトップ(チタンティップ)やAGS(カーボンガイド)を搭載してるけど高感度だけどかなりマイルドな感じ!!

実は世間では”チタンティップはカーボンティップよりも高感度だ”って思い込みがあるようだけど、実際はそうじゃない!!

”素手”という条件ならば、40t高弾性カーボンを使用したチューブラーティップの方がより手元感度は高いのです!!

この理由ってチタンそのモノの感度は高いんだけど、カーボンとの継ぎが入る事で伝達ロスが大きくなってると思うんだけど・・・では羽響を選ぶ理由って何なのって事になっちゃうよね??

この羽響の最大の特徴とは採用された高価なチタンティップの高追従性にあって・・・

10cm程度の小メバルが吸い込む繊細な居食いでも、ティップが抵抗なく綺麗に入っていくので釣り逃しがホントに少なくなるんです!!

それが羽響を別格とした最大の特徴であり、メリット!!

でもね、ティップが抵抗なく綺麗に入っていくって事は手元に振動が伝わりにくいって事にも繋がって・・・やはり目視でティップの入り込みを確認できないとチタンティップの恩恵を受ける事が出来ないんだよね!!

なので、目が弱い方や夜間には見えなくなる鳥目の方にはチタンティップはあまりメリットがないって思っちゃったりするので、そういう方は素直に34 FPR-57にしたほうが好いと思うぞ??



最高峰で別格:サーティーフォー(34)HSR-63 Version2


34 アドバンスメント HSR-63 バージョン2

34 アドバンスメント HSR-63 バージョン2

  • 出版社/メーカー: 34
  • メディア: その他

【仕様】

・耐過重:    0g~3.5g

・長さ:     6.3ft(190㎝)

・実売:     49,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・初級者適応度: ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

・感度:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・バランス:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・ただ巻き:   ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・操作性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャスト性:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・耐風性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐荷重性:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・破損しにくさ: ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・JH単体:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャロ:    ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・カサゴ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・アジ:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・シーバス:   ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・その他根魚:  ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)


世界最高峰と称されるダイワの羽響を超えているかもしれない、同じくライトゲームの神様である家邊克己さんが開発したHSR-63 Version2!!

正直、0.8g前後のJH単体での扱いやすさはFPR-57に負けてるけども、この一本でJH単体とプラグの両方ができるのでかなり使いやすいロッドであることは間違いないぞ!!

なので同じ34のFPR-57が無ければこのロッドの事を最高って思うんだけど・・・かなり高価なのでいくら汎用性に優れてると言ってもその分、評価が下がる傾向にあったりして??

そんなHSR-63は3.5gまで対応してるんだけど、FPR-57を除いた5万円以内のロッドの中で最高クラスの操作性と高感度を誇っているので完成度が非常に高い、超上級者向けの逸品だと思うのです!!

正直ね、このHSRと上記のFPRって初級者が購入してもメリットはあまり感じないのだけど、ロッドの特性をしっかりと把握できれば、他のロッドよりも早く上達する事が出来るし、どんなにシビアなポイントでも釣果をたたき出すせるようになると思うよ!!

なので、最初は苦労するだろうけど、このHSR-63・・・

超上級者向けだけど本物が欲しいと願う、全クラスの方におススメできる逸品だと思うのです!!




ここからは別格モデルを除いた、実用的な3万円以内で購入できるおススメの湾奥メバル向けライトゲームのおススメ(笑)

ほら、3万円以内のロッドならばガンガン使用できるし、早いと1年ほどでブランクがヘタってしまうので買い替えとなっても大泣きすることも少なくなるでしょ??

なので正直な話、最も使用頻度が高いロッドって3万円以内・・・できれば2万円以内がベストだって思うのです!!

そんな感じで愚痴りながらもランキングに行っちゃうぞ(笑)


第1位:ティクト インバイト IB63-CS

【IB63-CS:ソリッドティップ仕様】


TICT(ティクト) ロッド INBITE インバイト ジグヘッドモデル IB63-CS

TICT(ティクト) ロッド INBITE インバイト ジグヘッドモデル IB63-CS

  • 出版社/メーカー: TICT(ティクト)
  • メディア: スポーツ用品

すっごく使いやすく、繊細なアタリをビンビン感じる事ができるTict Inbite IB63-CSが堂々の第一位!!

なので釣り逃しが少ない”積極的に魚を掛けて獲る”超おススメロッド・・・なのに実売で3万円以下(驚っ)

実はTictが最初に売りだした頃はほとんど人気がなかったので価格も今よりも安く、在庫も豊富にあったんだけど、じわじわと人気が上がってきて今ではほぼ一年中、売り切れ状態が続いてる超人気モデルになっちゃった!!

そんな超人気のInbiteなんだけど、うれしいことにIB63-CSとIB63-TBの2種類があるので買い逃しが少なくなるって事!!

そんな両者の違いってこんな感じ!!

・IB63-CS: ソリッドティップ+セパレートグリップ

・IB63-TB: チューブラーティップ+一体型グリップ

正直、オススメはソリッドのIB63-CSだけど、このIB63-TBもティップはちょいと太いけど、完成度は非常に高くて、繊細なアタリを掛けたり重いJHを飛ばしたりできる、より攻撃的なモデルなのですっごくオススメなのです!!


【IB63-TB:チューブラー仕様】

TICT(ティクト) ロッド INBITE インバイト ジグヘッドモデル IB63-TB

TICT(ティクト) ロッド INBITE インバイト ジグヘッドモデル IB63-TB

  • 出版社/メーカー: TICT(ティクト)
  • メディア: スポーツ用品

【仕様】

・耐過重:    0g~5g

・長さ:     6.3ft(190㎝)

・実売:     28,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・初級者適応度: ★★★★☆☆☆☆☆☆(4点/10点)

・感度:     ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・バランス:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・ただ巻き:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・操作性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャスト性:  ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・耐風性:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐荷重性:   ★★★★☆☆☆☆☆☆(4点/10点)

・破損しにくさ: ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・JH単体:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・キャロ:    ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・カサゴ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・アジ:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・シーバス:   ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・その他根魚:  ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)


ハイエンドモデルに匹敵する性能を誇る超お買い得ロッド!!

非常に繊細なティップと高価な高弾性カーボンを採用したブランクスにより、3万円以内の他ロッドでは感知できない海中の微小な流れやJHの傾きなどが素手で触るように感じ取れる超高感度を実現してるのが特徴!!

しかも操作性も抜群で、推奨重量なら1mm単位で思うがままにアクションをつけることができるので、どんなレベルの方でもこのインバイトを使用してしまうと、他ロッドの鈍重な感度と操作感に満足できなくなるので注意!!

このように中級レベルとはいえ、同価格帯ロッドとは格が違う最高スペックのインバイトをモノにできれば、他人を圧倒して爆釣しまくる事が可能!!

なので同じ釣り場では他人に絶対に使って欲しくはないし、本音では紹介したくないって身勝手な思いが出ちゃうほど(笑)

ただ一方で高感度性能により、中級者レベルのスキルがないと逆に魚に違和感を与えて釣り逃しが多くなる傾向にあるので注意してね!!

このようにメバルとアジ、カサゴ専用ともいえる完璧なセッティングがなされている為に、重い中型魚以上を掛けてしまうと最初の突っ込みで折ってしまいそうになるので、スキルが中級レベル以上でないとホントに扱いが厳しいぞ??

そうは言いつつも・・・3万円以内のロッドで魚をゲットしたかったら、このインバイトがダントツだって事なのです!!

【良いポイント】

・高弾性カーボンと最適な重量バランスのおかげで価格以上の超高感度を誇る

・繊細なティップと高感度ゆえに海中のJHの挙動が手に取るようにわかる

・最適な重量バランスでキャストがしやすく、何時間振っても疲れない

・高弾性カーボンで他のロッドでは感じられないアタリも取れる

・掛け調子であり、居食いや微小なアタリを積極的に掛けていけるので釣果が倍増する

・ブランクスの径が小さく、薄くできているので中強風、特に横風に強く煽られにくい

・アクションがつけやすく、根や海藻にあたっても瞬時に感じてかわすことができる

・その為、根掛かりが圧倒的に少なくなるので、地合いを逃すことがない

・ソリッドなのにキャスト制度が抜群に良い

・グリップが最適な設計で握りやすく、冷たくない

【悪いポイント】

・高弾性で細く繊細な為、取り扱いには気を遣う

・中型魚が掛かってしまった場合には技量がないと折ってしまう可能性がある
(このロッドで59cmのシーバスをゲット(タモ使用)したけどね・・・笑)

・破損させない為、20cm以上の魚にはタモが必須

・引きが強い中型以上の魚が掛かってしまったときはラインを切るしかない

・振りが軽いのでシングルハンドだとロッドごと投げてしまいそうになる(笑)



第2位:ヤマガブランクス Blue Current 68Ⅱ


ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 68II

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 68II

  • 出版社/メーカー: ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks)
  • メディア: スポーツ用品



【仕様】

・耐過重:    0.3g~5g

・長さ:     204.2㎝

・実売:     20,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・初級者適応度: ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・感度:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・バランス:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・ただ巻き:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・操作性:    ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・キャスト性:  ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・耐風性:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・耐荷重性:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・破損しにくさ: ★★★★☆☆☆☆☆☆(4点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・JH単体:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・キャロ:    ★★★★☆☆☆☆☆☆(4点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・カサゴ:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・アジ:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・シーバス:   ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・その他根魚:  ★★★★☆☆☆☆☆☆(4点/10点)


高い汎用性を生かしてメバルやアジ、その他の根魚やシーバスなどを港湾で狙うのに最適なモデル!!

特性もライトゲームらしいバランスの取れたスペックでイージーな乗り調子特性を持つことから、気軽な釣行時には最も使いやすいモデルであると言えるんだけど・・・ただちょいと懸念があって品質にバラツキが見られることもある為、見極めと慎重さが必要かもね??

【良いポイント】

・飛距離が良い

・キャストしやすく振り抜き感が気持ち良い

・先重り感が少ない

・68gと超軽量

・平均的な性能で特化した部分が無く、様々な魚種への汎用性に優れる

【悪いポイント】

・汎用性に優れるが、アブガルシアほどではない

・ティップのハリは強いのに操作感は期待するほど良くはない

・一見、感度が良さそうに見えるが、実際はそれほどではない

・風が内部で反響してしまうのでノイズが多く、微小なアタリを消してしまうので感度が劣る

・たまにブランクスの強度不足を感じる時がある



第3位:ダイワ 月下美人76UL-S、79UL-T


ダイワ(Daiwa) 月下美人 76UL-S 830966

ダイワ(Daiwa) 月下美人 76UL-S 830966

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品

ダイワ(Daiwa) ロッド 月下美人 79UL-T

ダイワ(Daiwa) ロッド 月下美人 79UL-T

  • 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
  • メディア: スポーツ用品


【仕様】

・耐過重:    0.5g~5g

・長さ:     7.6ft~7.9ft(229cm~236cm)

・実売:     12,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・初級者適応度: ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・感度:     ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・バランス:   ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・ただ巻き:   ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・操作性:    ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・キャスト性:  ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・耐風性:    ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・耐荷重性:   ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・破損しにくさ: ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・JH単体:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・キャロ:    ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・カサゴ:    ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)

・アジ:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・シーバス:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・その他根魚:  ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)


基本設計がしっかりとしてるので使いやすい上に、魚が喰いつき易い完璧な乗り調子ロッドでアクションなどつけなくても勝手に魚が釣れるディズニー的な魔法がかかった格安ロッド(笑)

しかし廉価版であるがゆえに感度はかなり低めで根掛かりが多発するシャローポイントでは絶対にお勧めできないし、キャスト精度も良いとは言えないのが残念なポイントなんだけど・・・

月下美人を使用しいた際の魚の乗りのすさまじさには圧倒されちゃうので、誰でも使用すれば爆釣できちゃうのがすごいポイント(笑)

なので初めてライトゲームに挑戦したい方向けの超お買い得な高性能モデルであり、シビアな湾奥にいる上級クラスの方であっても日常的に愛用してる方がいるくらいの侮れない逸品なのです!!

ホントに完璧な乗り調子ロッドが欲しければ、この月下美人以外はいらないって程の完成度なので、どのクラスの方であっても月下美人は持っておいたほうが好いと思うのです!!

【良いポイント】

・完璧な乗り調子セッティングである為に魚に違和感を与えにくく、適当でも簡単に釣れる

・キャスト時の飛距離が非常に良い

・軽いJH単体からメバル用鉄板バイブまで、普通にキャストできる

【悪いポイント】

・ティップが柔らかすぎてJH操作が難しく、海中のJHを見失いがちになる

・感度が劣る為、反転喰いしか対応できない

・根掛かりしても反射的にかわせず、深く根がかる事が多い

・ティップが柔らかすぎるのでいったん根掛かりするとほぼ回収は不可能

・柔らかいうえにソリッドなのでキャスト精度が非常に悪い

・先重り感がある

・92gとライトゲームロッドとしては超重量級



第4位:AbuGaricia SaltyStage AjingCustom SXAS742MHSS-KR


sxas64mhss_017.jpg


【仕様】

・耐過重:    0.2g~15g

・長さ:     7.4ft(223cm)

・実売:     17,000円程

【評価】

・総合評価:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・初級者適応度: ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・感度:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・バランス:   ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3点/10点)

・ただ巻き:   ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・操作性:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・キャスト性:  ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・バラシ難さ:  ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・耐風性:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・耐荷重性:   ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

・破損しにくさ: ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

【推奨仕掛け】

・プラグ:    ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・JH単体:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・キャロ:    ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

【向いている魚種】

・メバル:    ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・カサゴ:    ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・アジ:     ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・シーバス:   ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・クロダイ系:  ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・その他根魚:  ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)


このアブガルシアのアジングカスタムはMHのパワーを持ったクロダイ専用ロッド並みに太いティップと剛性感あふれるバットを持った繊細なアジングには強すぎるブランクスを採用した超ぱっつんロッド!!

でもこの強すぎるティップとブランクが潮流の影響を受けて重くなったJHやプラグをバンバン撥ね上げさせるので、”アクションさせる”事に関しては非常に高度なレベルにある”積極的に攻めまくる為のアジングロッド”なのです(笑)

しかも一見、15gまで対応できるパツパツすぎるソリッドティップは感度が低そうに思えるけど、そんなことは全くなく、ブルーカレント並みの手元感度性能を持っているのがすごいポイント!!

なので高感度とティップの強さを生かし、1.5g~3g程度のJHや、3~7gまでのプラグや鉄板バイブ等で手返し良く遠投して沖合の竿抜けポイントを攻略するのに最適なのです!!

でもそうは言ってもデメリットもあるわけで1.3g以下のJH単体だとかなり厳しい場面もあったり??

これって手元では魚のアタリを明確に感じられるんだけど、最近多い繊細な居食いだとティップを微妙に動かしたつもりでもすっぽ抜けが多発しちゃうって事!!

でもまあ・・・こりゃ仕方ないですなぁ~ってな感じ(笑)

それで0.3号のPEを使用すればメバルのみならず、低活性時(バチ抜け時や常時、シビアな東京湾奥など)のシーバスやクロダイ、マゴチなどを掛けまくる事が可能であり、重量級の魚でも難なくランディングできるパワーを持った優秀なブランクスはヘタリや破損が起こりにくい事から、大型魚が多い東京湾奥や港湾での使用に最適だったり??

そう聞くとにわかには信じないかもしれないけど、ホントにこのロッドって凄く優秀なのです!!

更に繊細なアジング向けに開発されたモデルなのでクロダイ専用ロッドとは比較にならないほどの高感度も実現しており、KRガイドやカーボンクロス巻きなど高スペックな設計でありながらも実売1.7万円程度と・・・

ある意味、ミラクルタイプなオールラウンドモデルなのです!!

でもその一方で小柄な女性には強い先重り感により、実際重量よりも重く感じるので、力が強い男性に向いてるかもね??

そんな逸品なので知らないポイントへ1本だけ持っていくとしたら間違いなくこのロッドであるんだけど・・・

カタログには載っているんだけど、この一年の間、ずっと欠品状態で販売されていないのはなぜ??

なのでもし見かけたら間違いなく即買いするレベルので最高に使いやすくて信頼がおける面白いロッドなので、是非、男性の皆さんにも試してもらいたい逸品だと思うのです!!

【良いポイント】

・最初の数か月はブランクスにハリがある為、重いJHやキャロ、ルアーの操作性が抜群に良い

・海中のJHの揺れが分かるほど感度が良い(重いJH使用時のみ)

・根掛かりを回避できる感度と操作性を持っており、非常に使いやすい

・抜群にロッドブランクスの性能が良く、1m超えのアカエイ(推定15kg)を
 掛けてもシーバスロッド並みに粘って破断する事など無く、その後もヘタリや
 感度低下といった性能劣化が一切ない

・重めのリグやJHに対応できる為、3m/S以上の風表でも使用でき、
 遠投性能も抜群

・グリップの高級コルクが真冬の寒さを和らげてくれるので冷たく感じにくい

【悪いポイント】

・最初のうちは全体的に硬すぎるので、軽量(2g以下)ジグヘッドでは技術が必要

・軽いリグやJHは使用できず、全くわからない

・スペック内でも重すぎるリグやルアー(10g以上)だとティップが
 折れそうになり危険

・86gとライトゲームロッドとしては超重量級であり、強い先重り感がする

・ロッドが2か月ほどでヘタってきてしまうのが残念すぎる

・よって長くてもこのロッドの美味しい時期は購入日から半年ほどである

・その後は風にあおられまくりで感度に支障が出まくるので2g以下のJHの使用はできなくなる

・ただしロッドがヘタった後は7gや5g程度のメバルバイブレーション専用として使用すれば、いつまでも使える(笑)


【アジ、メバル用ロッド】


Tict SRAM EXR-60S-Sisの暫定インプレとセッティング


メバルロッド ティクト インバイト IB63-CS インプレ


メバリングにアジングロッドをオススメする理由!!


東京湾奥向け、初めての方向けアジングロッド集


安くて使いやすい!!メバリングロッドランキングとインプレ


メバル ルアーロッド、おススメランキング!!


メバル ルアーロッド、おススメランキング Part II


アブガルシア ソルティステージ アジングカスタム SXAS-742MHSS-KR インプレ


メバルロッド ダイワ月下美人76UL-S インプレ


ヤマガブランクス ブルーカレント68Ⅱ インプレ




こんな感じで改訂はおしまい!!

元記事は長すぎてウダウダだったので、思い切ってばっさり内容を削っちゃった(笑)

でも他にも沢山インプレしてるので支障はないよね??

ってな事で少しは参考になったかな??

ホント、ライトゲームって簡単に釣れるのではまっちゃうよね~!!

と言う事で・・・次回までごきげんよぉーって感じなのですっ!!




Pyonko and Mu from Tokyoでしたぁ~!!

 
 
nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 10

鈴木しのぶ

カテゴリがメバルなのに何故アジ用のロッドの紹介をしているのか不思議でしたが読んだら納得しました。流石むうさんですね。ロッドの総合ランキングまで知っているなんて凄いです。ライトゲームってシーバスゲームより奥が深いなんて知らない事ばかり教えてくれてありがとうございます。読んでいるだけでいいね!押せなくてごめんなさい。また天邪鬼探検隊のブログ待っています。

by 鈴木しのぶ (2015-11-07 00:19) 

むうぴょんこ

あはは・・・鈴木さんにはいつも非常にお世話になってるから”いいね”なんて、そんな気を使わないでね!!

忌憚のない意見、今後もお待ちしてますよ!!


by むうぴょんこ (2015-11-07 15:29) 

トミー

メバルのプラッギングに最適なロッドのインプレをお願いします_(._.)_
by トミー (2016-11-21 00:02) 

むうぴょんこ

トミーさん、コメントアリガトッ!!
メバルのプラッギングに最適なロッドの紹介ね!!
おまかせくださぁ~い・・・トミーさんにおススメできるベストロッドがありますよ(笑)
えへへ・・・このテーマも後日、記事にするつもりだったけど、トミーさんは待ちきれないだろうから、今回は御礼ついでにトミーさんだけにフライングでおススメを開示しちゃうぞっ(笑)

それで価格度外視でメバルプラグ(ルアー)向けに一番おススメできるプラッギング用メバリングロッドは・・・

34(サーティーフォー)のSBR-74(アマゾン売価4.5万程度)!!

実はSBR-64も非常に良いんだけどJH単体で使用したほうが使いやすいのでプラグメインなら、より重量を背負える7.4フィートのSBR-74の方が絶対におススメ!!
そして次点は・・・

TICTのIC-69Pロッキングパワー(アマゾン売価3万円程度)!!

TICTのロッキングパワーもお手ごろ感があるし、感度と釣果は34ほどではないけど、他ロッドよりもはるかにずば抜けているので非常におススメ!!
それで双方に共通する注意点で湾奥で使用する場合、最初はロッドスペックの半分程度のルアー(プラグ)にしといた方がいいかも??
実は湾奥の激浅ポイントでは重量があると干潮間際に攻めてると突発的な激しい潮流による根掛かりを回避するのが厳しい場面もあって・・・なので最初はスペック半分程度のプラグ重量で感覚を磨いた方が良いと思うのです!!
それでアジングロッドではゆるゆるドラグを推奨してたけど、メバルロッドにゆるゆるドラグは逆にダメッ!!
例えば34のリンク50(2.7g)使用時などでは、ドラグを強めにセットしないとフックを掛けられずに釣り逃しが多発するので注意してね!!

ゴメン、長文になっちゃった(笑)
後日、他のおススメ低価格ロッドの紹介も含めてより詳細な記事を書く予定なのでそれまで待っててね!!
ではではぁ~!!
by むうぴょんこ (2016-11-21 12:37) 

通りすがり

なんか良いソリッド竿ないか探してたらこのブログに行き着いてしまいました笑
いろんなブログ読んできましたが、1番内容が濃くとても参考になりました。
ティクトのインバイト、、、洗脳完了ですwww
by 通りすがり (2016-12-27 22:19) 

むうぴょんこ

通りすがりさん、コメントアリガトッ!!
えへへ・・・こんな天邪鬼記事が参考になってホント良かった(嬉)
それでお好みはInbiteなんだね??
うんうん、すごく良いと思うよ!!
特に湾奥でのメバリング、外房や伊豆半島でのアジングにかなり使いやすいのでホントにおススメ!!
でも問題点もあって・・・それは繊細なソリッドティップを搭載しているので大物・・・特に50cm以上のシーバス、エイ、ハタ系などの大物が掛かっちゃうと突っ込みを止めるのに苦労するのと、30cm程度の中型であってもティップが折れそうになるので抜き上げできないって事!!
あとソリッドティップなのでドラグはズルズルでないと厳しいんだけど・・・最近の湾奥では小魚よりもアミを偏食してることがほとんどで、繊細な居食いをする傾向が高いので・・・ズルズルドラグだと針掛かりしにくくなる事もあるので状況によってドラグを調整してね??
まあ、そもそもソリッドと指定されているくらいなので腕前はかなりあると思うのでそのへんのところは理解してくれてるよね・・・なので一応、念のため(笑)
あはは・・・長文になっちゃうのはいつもの事で・・・これからもよろしくね!!
by むうぴょんこ (2016-12-28 09:09) 

通りすがり

むうぴょんこさん
返信ありがとでーす( ´ ▽ ` )ノ

カキコした後によくよくインバイトの仕様見直してたら、PE使用不可という事実を知ってしまい断念しそうですです(-_-;)

自分は、メバリングの比重が実は20%もなく(汗)瀬戸内で延べ竿メインなんですwww
だから、むうぴょんこさんの足下にも及ばない初心者に産毛が生えた程度の腕だと思いますw
ただ、よく行くポイントの1つが常夜灯のあるところで、釣れててもたまにアミパターンに入ると延ではなかなか食わなくなるので、メバペンjrでプラッキングやーと思いZALTZ T732M1本持っててたまに釣ってます。
あとは潮が満ちてくると遠投で釣りたいのと遠浅ポイントの遠投釣りで探るのにもたまに役立ってます。
自分のメバリングの基準はこの竿なもので、ほかの竿を使ったことないので今の竿が良いか悪いかもわかってませんw
ジグヘッドもたまに遊ぶんですが、よく弾かれて乗りが悪いのでソリッドが良いのか〜なーと思い探してました笑
今の竿をサブにしてメインに良い竿一本買おうと考えての検索です(・・;)

むうぴょんこさんの返信で気になったのですが、ドラグゆるゆるで釣るとのことですがイメージとしては管釣りのトラウト的な感じでしょうかね?

ラインの張り替えも含めてまた見直して竿考えてみます〜^_^
by 通りすがり (2016-12-28 18:41) 

むうぴょんこ

通りすがりさん、返信が遅くなってごめんね!!

それで・・・ふむふむ・・・プラグなら普通に釣れて、JH単体だと弾かれるってことなんだね??
個人的にはJH単体の方が遥かに釣れるので・・・逆転現状が起こってるって事は・・・やっぱりロッドの特性の違いによるモノだと思います!!
これって実はかなりディープな話なので・・・長文になっちゃうのでやっぱり新規記事にして説明するね!!

あっ、それでInbiteが0.2号以上のPEを薦められないって件なんだけど・・・
記事をアップした時には良いPEがなかったのでダメって書いたんだけど、今ではMorris社のVARIVAS ダブルクロスPEがあるので、それを使用すればInbiteでも全く問題ないよ!!

実は過去記事のインプレ http://mupyonko.blog.so-net.ne.jp/2016-05-25 にて使用してるのはVarivas PEとInbiteなので興味があったら読んでみてね!! 

では新記事をアップするまで・・・しばしお待ちを~っ!!

by むうぴょんこ (2016-12-29 15:22) 

通りすがりのアングラー

通りすがりですが
もう少し表現というかインプレ内容をやんわりとした方がいいかと

人それぞれインプレ、評価は違いますが
34(矢邊さん)は神と書いてあることに疑問を感じます。
実際、テイルウォークのアジストも自重は若干重いですが軽量リグの《操作感》はアドバンスメントより断然良いですし
金額は高いですがティクトのCQC、クリアブルーのクリスタ、今は亡きウエダ等比べ物にならない素晴らしい竿はいくらでもあります
なのであくまでも個人的にオススメという点を強くした方がいいのでは??
34が嫌いという訳では無いのですが内容があまりにも偏った内容やったので発言させて頂きましたm(_ _)m
by 通りすがりのアングラー (2017-03-03 21:57) 

むうぴょんこ

通りすがりのアングラーさん、記事に対する”インプレ”をありがとっ!!

でね、反論するようで申し訳ないけど、ちょいと通りすがりのアングラーさんが誤解してる部分があって・・・

インプレとはインプレション(Impression)の省略形なので、辞書によると、『印象、感銘、(漠然とした)感じ、気持ち、効果、影響、捺印(なついん)、刻印、跡、痕跡(こんせき)』って意味があるのです!!

なので端的に言ってしまうとインプレ=印象なので、自分が素直に思ったまま、感じたままを書くのが正しい姿だし・・・

そもそも論で役所や政府の公的ブログではない、あくまでも個人が展開してるブログってのは前提として明白なので、わざわざ個人のおススメだとの注意書きを書かなくてはならない必要性もないし・・・

見知らぬ誰かに遠慮して自分の印象を殺して媚びへつらう、そんな偽善的な提灯持ちインプレなんて書きたくもないのです!!

それでね、家邉さんは素晴らしい技術を持った人(神)だって意見を強く否定してるけど・・・

否定しっぱなしで対案(否定するための根拠)を明確に示さないと、せっかく提案者さんが新しい意見を提示してくれても誰も納得できないと思うのです!!

それで文章の下に対案を提示してるって言われるかもしれないけど・・・

これってあくまでも商品に対するインプレであって家邉さんに対する印象の否定にはなってないよね??

しかもブログ中に記載してある34のFPR57やFPR55、SBR64、HSRなどのインプレに対して、どのアジストやウエダのロッドが優位に立ってるのかの特定がないのでわからず・・・

あれこれ考えてみても提案者さんは34社の全てが嫌いなんだなぁ~って悪いインプレ(悪印象)だけしか理解できないのが悲しい(泣)

なので家邉さん本人のテクニックと業績に対する否定意見ではなく、あくまでもぼんやりとした製品全体に対しての個人的な印象を明示しているだけなので納得できないのが非常に勿体ないっ!!

それで勘違いしてほしくないのが、テイルウォークのアジストTZ 69(チューブラー)の完成度の高さは認めてて・・・

TVSなのでグリップとエンドが冷たすぎることを除けば感度はホントに良いし、操作感も抜群だし、先重り感も少ないし、安価だしで万人にお勧めできるロッドだと思ってるぞ!!

でもずっとウダウダしてたので、まだ個別記事にしてなくてゴメン・・・って感じかな??

それでTictのCQC・・・これも非常に良いロッドだけど1ピースなので万人受けはしないよね??

それでクリアブルーのクリスタ・・・実際スペックだけ見たらかなりよさそうだけど使ったことがないのでわからない!!

そしてウエダ・・・いくら良いロッドを過去、生み出してきたといっても解散した企業は比較対象にならず・・・

せめて比較するならウエダの技術者が移籍して現在、販売してるMorris社Varivas 4S-610Sとかを対象にしてほしかったなぁ~・・・って、現在、受注不可状態だよね・・・昔のウエダを知ってる身からしたら、現代風にリファインされた4Sがどんなふうに変わったのかをすっごく知りたかったんだけど・・・非常に残念だぞっ!!

そんな感じで結論として・・・

偏った内容だととの批判をもらったけど『インプレ(印象)』なので受け取り方は人さまざま!!

なので個人が受けた印象を否定する場合はその人が納得できる論理的な対案の提示が必須だと思うよ!!

あはは・・・やっぱり超面倒くさい、天邪鬼な回答になっちゃった(笑)

通りすがりのアングラーさん・・・捻くれた回答でゴメンね!!

もっと通りすがりさんの意見を知りたいので・・・ぜひブログアドレスも教えてほしいな!!

お互い意見交換をしてもっともっと上達しちゃいましょ!!

ではではぁ~!!
by むうぴょんこ (2017-03-06 12:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0