SSブログ
2020年11月15日、大阪市里親登録前研修3の内容

2020年11月15日、大阪市里親登録前研修3の内容 [養子縁組]

2020年11月15日:基礎研修3/3日目


JYUN923_2_TP_V.jpg



みんな、元気にしてる??

今回も引き続き、『特別養子縁組』ネタで・・・

昨年11月に行われた『里親登録前研修』の最終回の内容を紹介しようと思うのです!!

ただね・・・正直、#特別養子縁組 を考えていない方にとってはあまり興味がないと思うので・・・

今回はさらっといっちゃおっかなってな感じでも・・・あはは・・・できるのかなっ(笑)

ま・・・それでもいっかぁ・・・ってな感じで・・・三回目の時間割ってこんな感じ!!


【第三回目の内容】

・社会的養護の子供達~施設での生活と里親委託~

・ワーク3 相手を理解するという事

・受託までの流れ~共同するという事~

・ワーク4 十年後の子供達

・委託解除後の子供の自立支援

・最終レポート



この内容から #大阪児相 (#大阪こどもセンター )さんによる研修って主に #里親委託 を見据えた研修であるってのが理解できるよね??

なので本音を言えば・・・より特別養子縁組に特化した内容であってほしかったってのが印象!!

でも特別養子縁組の資格を得る為には里親認定を受けなければならないので・・・

ま・・・仕方ないかなって思う部分もあるし・・・

もし・・・もしだけど・・・将来、養子を迎えた後に子供が承認してくれれば里親となって私達なりの幸せを与えてあげたいって思ってるのもあるので・・・

ともすればくっつきそうになる目をこすりながら頑張ったってわけなのです(笑)

 

社会的養護の子供達~施設での生活と里親委託~


★社会的養護の必要性

こどもの為に虐待などの負の連鎖を断ち切り、新しい環境で家庭的な生活を送れるようにする

★乳児院

・概ね2歳までの子供が生活

★児童養護施設

・概ね2歳から18歳までの子供が生活

★大阪市の実態

・乳児院が6か所、児童養護施設が11か所

・それら17か所の施設に約1,020人が生活しており、約180人が里親の下で生活している

★施設で生活する事のメリット

・規則正しい集団での生活習慣が身につく

・毎日同じルーティンにて生活するので安心感が生まれる

・専門知識がある職員が対応するので個別支援が受けられる

・沢山いる職員から信頼できる人を見つけられる

・同じ境遇の子がいるので疎外感をあまり感じずに安心できる

・施設内行事が充実している

★施設で生活する事のデメリット

・規則があるので自立心が育ちにくく、受動的になる

・児童が沢山いるので要求には即応できない

・職員が二交代制の為、挨拶を違う人にすることになる

・職員の退職や転勤などの別れがある

・独りにはなれない

・家庭での当たり前である自分だけが愛されている感覚が得られない




ワーク:相手を理解する

★子供は大人を恨んでいる傾向がある

・施設に入所した児童はそれまで如何に虐待や酷いことを親から受けていたとしても、強制的に親から引き離されたと思っているケースが多い

・その為、自分の境遇を理解できず、大人を恨んでいるケースが多い

★心が傷ついた子供にあなたは何ができるのか?




里親受託の流れ

★児童の措置に関する事

・委託:子供の養育を里親に委託する事

★手続き

・住民票の移動:同居人で申請する

・児童手当の申請:児童本人の銀行口座の作成、
 手当は児童のモノであるので受託終了後、児童本人に全額返却する義務がある

・転校や転園の手続き

・健康保険などの各種手続き

★受託されたら各施設から受け取るモノ

・こども相談センター:自立支援計画票、母子手帳(存在している場合)、発育歴、各種書類

・大阪市こども青少年局、及びこども家庭課:措置費書類、診察券

★里親が提出すべき書類

・各種手当にかかる申請書類

・住民移動票

・毎月の養育状況報告書の提出

★実親ができる事

・実子との面会及び外泊:ただし子供相談センターが許可した場合に限る

★実親と子供の交流について

・実親との交流は子供の権利であるので相応の問題がない限りは拒否できない

・実親との安定した交流は誘拐や連れ去りなどを防止し、子供の安全を守るうえで重要である

・子供は実親との交流前や交流後は精神的に不安定になるケースが多いが焦らない

・里親受託中に子供の実親への不信感やマイナスのイメージを抱えるケースが多いが、決して子供には見せてはいけない

・養子縁組の場合:子供の実親への思いは『思い』といて受け止める

・子供の中では実親は美化されがちであるが、焦ったり、心配しない




ワーク:十年後のこども

★重要なのは『個別性と継続性』である

・あなたはどんな子供でしたか?

・あなたは大人のどこが好きでしたか?

・今の自分はあの頃好きだった大人になれていますか?

・あなたは子供の為に何ができますか?




委託解除後のこどもの自立支援

★里親が預かることができる児童の年齢

・原則18歳未満

・ただし大学に進学するなどの場合は最大22歳まで延長が可能

★児童に対する自立支援給付金

①生活支援金:大学進学の場合:5万円/月を『貸与』

②家賃支援金:進学者は在学期間、就職者は退所後から2年を限度に一か月の家賃相当分(管理費と共益費含む)を『貸与』する

③資格習得支援費:実費を一括払いで『支給』上限25万円

・①と②は就労期間が5年を超えれば返還免除

・③は就労期間2年間で返還免除

★一般的な授業料減免措置上限(夜間学校や通信課程、生活保護者等により適用が変わる)

・公立大学:入学金28万円、授業料54万円

・私立大学:入学金26万円、授業料70万円

・公立短大:入学金17万円、授業料39万円

・私立短大:入学金25万円、授業料62万円

・公立高等専門校:入学金8万円、授業料23万円

・私立高等専門校:入学金13万円、授業料70万円

・公立専門校:入学金7万円、授業料17万円

・私立専門校:入学金16万円、授業料59万円

★自立の為に必要な準備

・人体的自立

・経済的自立

・精神的自立

・社会的自立

★措置解除後に児童が直面する困難

★自立とは

・他者との関係を維持しながら発達段階に沿った課題に取り組むこと


こんな感じで・・・前回の研修を終えて半年ほど経ってるけど・・・

コロナ禍の折、最後の二日間の研修がいまだに決まんないのが悲しい(泣)

でも・・・あと少しの辛抱だ!!

絶対に二人で君を迎えに行くから・・・待っててねっ!!




【特別養子縁組】

2020年11月15日、大阪市里親登録前研修3の内容

2020年11月8日、大阪市里親登録前研修2の内容

2020年11月1日、大阪市里親登録前研修1の内容

里親制度で60人の子供を育てた夫婦のお話し

特別養子縁組に向けて養親研修を受講してきたぞっ

子供がいない私たちは特別養子縁組を希望してるのです



今回はこれでおしまいっ!!

こんな感じで・・・みなさん、ごきげんよぉーってことなのですっ!!





Pyonko and Mu From Osakaでしたぁーっ!!

 

nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

nice! 31

コメント 6

いっぷく

>私達なりの幸せを与えてあげたい
以前も書きましたが、この発想は根本的に違います。
「幸せ」と思うかどうかは、親が何かを与えたつもりであるかないかにかかわらず、子の「内心の自由」です。つまり、子の幸せは、親が与えるものではなく、子が自覚的に感じるかどうかというものです。子育てというのは、そういう見返りのない営みです。
ここを履き違えると、たとえば将来の進路など、何かと親子間で齟齬が生じた時に、「そだててやったのに」とか「親の言うことが聞けないのか」という責め口上や過干渉につながります。
身寄りのない子を引き取ってやるんだというマウントを捨て去り、育てさせていただく、という発想の根本的な転換をしないと子どもがかわいそうです。
by いっぷく (2021-05-22 15:13) 

ニッキー

もちろん大変なことも多いと思いますが、
一緒に笑いあえる素敵な日々もたくさんあるはず( ^ω^ )
早く残りの研修が終了して、一緒に幸せになれる日が来ますように(_ _)
by ニッキー (2021-05-24 21:44) 

むうぴょんこ

ニッキーさん・・・コメントアリガトッ!!
うんうん・・・正直、子育てって大変な事の方が多いと思うんだけど・・・
私達って結構フワフワだから、3人でなら一緒に乗り越えられるって思ってるかも・・・
しかもちょいと西に行けば彼女の実家もあるしねっ(笑)
そんな幸せな将来を夢見て何が悪いってな『アグレッシブ烈子』なみの気持ちで・・・

https://www.youtube.com/watch?v=eikag0Md-rk

これからも頑張り続けるねっ(笑)
by むうぴょんこ (2021-05-24 22:44) 

むうぴょんこ

あっ…ニッキーさんにはいつもこうして労ってくれるから感謝してるよっ!!
なので…誤解なきよう…一応ねっ(笑)
それでいつかコロナが収束して大阪にこれる日が来たら是非、狭いけど我が家にご家族みんなで泊まってってよ!!
その時には養子縁組も叶ってるかもだし…
そうしたら一緒にリッツ・カールトンとダルマイヤーカフェでケーキと供にお茶して…
串カツとお好み焼きを食べて…
ピルズとエッグエンシングスでパンケーキを食べて…
ユニバーサルスタディオで思いっきり弾けて…
ハードロックカフェとババガンブでハンバーガーとエビ、マヒマヒにむしゃぶりついて…
夜は神戸で村上春樹のエッセイにも紹介されてるバーレストランでゆっくりとしつつ…
神戸牛を堪能したら100万ドルの夜景を満喫するコースで楽しみましょ!!
一応このコースだと最低でも3泊は必要なので…
気合い入れて来てくださいなっ(笑)
楽しみにしてるよっ!!
ではではぁーっ!!
by むうぴょんこ (2021-05-24 23:16) 

みうさぎ

研修早く日程決まって修了させたいですね。一人でも多くの子供達が家族を持てますように
by みうさぎ (2021-05-25 09:35) 

むうぴょんこ

みうさぎさん…コメントアリガトッ!!
ホントに1日でも早く研修を受けて里親認定をもらいたいけど…
4月に行政再編があったのと、このコロナ禍で大幅に遅れてるらしい(泣)
日々成長していく子供たちの事を思ったらモタモタしてる時間なんて無いのにねっ!!
でもそういうシステムだから仕方がない…
応援を糧に引き続き頑張りまっす!!
by むうぴょんこ (2021-05-25 15:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。