SSブログ
夜釣りに最適なヘッドライトのおススメ!!

夜釣りに最適なヘッドライトのおススメ!! [釣り:結び方と必須の装備]

やっぱりLEDLENSER、GENTOS、ZEXUSしかないっしょ・・・でもPetzlもBlackdiamondもイイよね(笑)

IMARI20160807103519_TP_V.jpg

今回は久々に釣りネタで・・・夜釣りやキャンプに最適なヘッドライトのおススメ!!

実際、釣り場に行くと光量が少ないヘッドライトを買っちゃって、手元が見えずに苦労してる方が非常に多くて・・・

それじゃ、とてもじゃないけどラインの組み換えなんてできっこないよ・・・って、他人事ながらため息をついちゃったり??

ってな事で今回はおススメのヘッドライトランキング!!

ではテカテカと頭を光らせながら・・・行っちゃうぞ(笑)


 
夜釣りやキャンプに必要なヘッドライトのスペックとは??

まずは夜釣りやキャンプに必要なスペックのお話し!!

実はヘッドライトに求められる仕様はキャンプよりも釣りに使用するモノの方が、高機能で高スペックな傾向にある!!

この理由って、釣りは頻繁に細いラインを組み換えなくてはならなかったり、大きな岩が転がってる磯場を延々と歩かなくてはならなかったり、足場の良い堤防や護岸であっても常夜灯や街路灯がない事も多く、足を踏み外して海に転落、即、命の危険にさらされる、といったリスクがあるからなのです!!

その為、本格的な山登り用や、業務用高機能ヘッドライトを持っていかないと、とてもじゃないけど夜釣りなんてできっこないぞ??

ってか・・・100ルーメン以下のチンケなモノしか持っていないのなら、ハナッから夜釣りはあきらめてください!!

って言いたくなっちゃうくらい、非常に重要な装備なのです!!

そんな各状況下における必須スペックはこんな感じ!!

【釣り用ヘッドライト推奨スペック】

・明るさ:    180ルーメン以上(推奨200~300ルーメン以上)

・点灯持続時間: 6時間以上(Highモード時)
         10時間以上(Lowモード時)

・使用電池:   充電地切れに備えて乾電池が使用できること

・その他、機能: 完全防水or簡易防水(できればIP54以上推奨*注)
         輝度+照射角度調整機能

【国内キャンプ用ヘッドライト推奨スペック】

・明るさ:    100ルーメン以上(推奨150~300ルーメン程度)  

・点灯持続時間: 4時間以上(Highモード時)
         10時間以上(Lowモード時)

・使用電池:   充電池切れに備えて乾電池も使用できること

・その他、機能: 完全防水or簡易防水(できればIP43以上推奨*注)
         輝度+照射角度調整機能

こんな感じで・・・日本では道路交通法、公園法や関連条例などで野宿が認められておらず、国内でキャンプを行う場合は上下水道と常夜灯が整備されたキャンプ場に泊まらざるを得ないので・・・

釣りよりも低スペックのヘッドライトでもOKって事なのです!!

それで本格的な山登りや海外でのキャンプなどを考えてる場合は推奨スペックが違ってきちゃって・・・

ヘッドライトは一つだけでは足りず、明るさが80~150ルーメンで軽量、光量可変式で電池が12時間ほど持つモノと、釣り適合スペックの200~300ルーメン程度の高輝度タイプの二つを持って行った方が良いと思うんだけど・・・

でもね・・・山登りは大っ嫌いなので詳しい事はわかりませ~ん(笑)

ということで山登りに関してはきちんと専門家に聞いて、適切なヘッドライトを揃えるようにしてね!!

それで釣り用ヘッドライトの推奨スペックには『IP54以上推奨』って書いてあるでしょ??

これって防塵+防水等級の事で・・・

IP(防塵等級)(防水等級)

であり、上記で言うと・・・

防塵等級=5等級

防水等級=4等級・・・って事!!

それで、カメラや時計などでみんなも見慣れてる『IPX〇』とは・・・

IP(X=防塵性能無し)(防水基準等級)って事なのです!!

それで防塵、防水の各等級に設定された基準は以下の通り!!

【防塵(外来固形物に対する)保護等級】

・0級:特に保護がされていない(X表記もアリ)
・1級:直径50mm以上の固形物が中に入らない
・2級:直径12.5mm以上の固形物が中に入らない
・3級:直径2.5mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
・4級:直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
・5級:有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)
・6級:粉塵が中に入らない(耐塵形)

【防水(水の侵入に対する)保護等級】

・0級:特に保護がされていない(X表記もアリ)
・1級:鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
・2級:鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
・3級:鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
・4級:あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
・5級:あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
・6級:あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
・7級:一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
・8級:継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)

でもね、悲しいことにヘッドライトで防塵仕様って一部の特殊仕様のモノ以外、ほとんどなくて・・・

防水性能もIPX4程度の防まつ型が一般的な感じなのが悲しい(泣)

なので・・・少しでも雨が降ってきたら雨をしのげる場所で雨宿りするようにしてね!!

そんな感じでこれからランキングに行っちゃうんだけど・・・

あくまでも夜釣りを基本に評価してるのでお間違え無きように(笑)

では行っちゃうぞ!!


第1位:Ledlenser H7R.2(300ルーメン:充電池付属、単四電池×4本でも使用可)





【仕様】

・参考売価:  6,500円ほど

・輝度:    20~300ルーメン(最大320ルーメン)

・輝度調整:  無段階

・点灯時間:  4~30時間

・照射距離:  50~160m

・防水:    IPX6(耐水型)

・付属充電池: Li-Ionポリマー充電池パック 3.7V

・乾電池:   単四乾電池4本やエネループでも使用可能

このドイツ企業、Zweibrüder Optoelectronics社(ツヴァイブリューダー・オプトエレクトロニクス社)のヘッドライトブランド、レッドレンザーって、どの製品も明るさが半端なくてすっごく綺麗っ!!

しかも光の当たり方が均等ですごく見やすいので、LEDヘッドランプ製品の中では断トツ!!

なので釣りに使用する場合の最終型にして究極のモデルだと思うのです!!

因みに付属してるLi-ionバッテリーは悪名高いポリマー電池だけど・・・

充電パックに過充電保護機能と短絡防止機構がついてるタイプ!!

でも・・・やっぱり爆発する危険性はIMR18650電池(Li-ionマンガン電池)と比べて非常に高いので、使用する際は十分注意するようにしてね!!

なので安全の為、単四電池の使用を推奨するけど・・・その場合は輝度と持続時間が落ちる・・・といってもきちっと300ルーメンを出してるGentosやZexusなどの真っ当なモデルと比べても遜色ない感じで・・・

データがないのでわかんないけど、乾電池使用時の輝度はきっちりと300ルーメンを出してるように思うし、半分程度に減光しちゃうけど10時間ほどは支障なく周辺を照らせる輝度をもって点灯し続けるので非常に使いやすいのです!!

因みに付属のLi-ion充電池を使用して点灯させると・・・明るすぎて目つぶしにもなるくらいなのがすごくて・・・感覚的には400ルーメン程度の輝度が出てるんじゃないかって思っちゃうくらいなのがすごい(笑)

でも、ま、その辺はわからないのでアバウトなふわふわって事で(笑)

それとレッドレンザー全商品には重大な欠点があるんだけど・・・充電用のUSB端子付近とカバー部分からいつの間にか浸水して内部が結露することがあるのと、端子を雑に扱うと接点が外れて充電できなくなるって悪癖があって・・・

実はこうした悪癖を誤魔化しながら使用してたんだけど、シーバスをゲットした際にぽろっと海に落ちて行方不明になっちゃった(笑)

因みに・・・購入時のレシートさえあれば、自然故障であれば5年間は無償で修理してくれるサービスがついてくるのもすっごくいいよね!!

それで追記で・・・型番の『R』とは『充電池パック付き』の意味で・・・

H7.2というモデルもあるけど、それは『R』がついていないモデルなのでそっちはお勧めできないので注意してね!!



第2位:Ledlenser H14R.2(850ルーメン:充電池付属、単三電池×4本でも使用可)





【仕様】

・参考売価:  11,000円ほど

・輝度:    60~850ルーメン(最大1,000ルーメン)

・輝度調整:  無段階

・点灯時間:  6~35時間

・照射距離:  70~300m

・防水:    IPX4(防まつ型)

・付属充電池: ICR18650×2 Li-Ionコバルト充電池パック 3.7V

・乾電池:   単3乾電池4本orエネループorICR18650×2本でも点灯可能のはず(謎)

第二位もレッドレンザー商品で、H7R.2の上位機種であるH14R.2がおススメ!!

実はこれは所有したことはなくて友人が持ってるのを評価してる!!

それで上位機種なのに二位になっちゃった理由は・・・

重いうえに、充電池使用時のハイパワーだと後頭部の電池パック部分と前頭部のLED部分が熱くなるって問題があって・・・

冬場ならぬくぬくなんだけど、夏場は汗が噴き出て困っちゃう・・・って、かなり騒いでたり(笑)

それに正直、1,000ルーメンのハイパワーなんて、夜釣りで点灯しちゃったらどこまでも照らしちゃうことになるので、例え海に背中を向けてくれてても反射で海面が照らされてちょいと迷惑ってのもあるのです!!

なので最大でも300ルーメン程度に減光して使用することになるので、スペックを使いきれないってな悲しい事態になっちゃったり??

でもね、大は小を兼ねるってのもあって・・・

例えば真冬のナイトスキーやスノボ時や・・・夜間、チェーンを巻かないといけない時など、これ以上、見えまくるのに点灯時間が長いヘッドライトは存在していないわけで・・・

そういう場合には非常に重宝するのでおススメなのです!!

でも個人的には・・・やっぱりH7R.2のほうがいいかなぁ~??

それでアマゾンレビューで18650の端子が無くなってる・・・って、あるけど・・・年末に踏んづけて壊しちゃった友人が二台目を購入したんだけど、それにはきちんと端子がついててICR18650が二本使用できるようになってたぞ??

これってどういうことなんだろ??

う~~ん・・・謎だ!!

追記でこれもレッドレンザーなので同じで・・・充電池パック付きの『R』付きモデル・・・『H14R.2』を購入するようにしてね!!

でないと充電池パックが付属せずに、泣いちゃうことになるぞ!!



第3位:Gentos HW-000X(300ルーメン:単三電池×3本のみ)



【仕様】

・参考売価:  3,500円ほど

・輝度:    300ルーメン(ハイモード時)

・輝度調整:  3段階

・点灯時間:  8~20時間(Ecoモード:150時間)

・照射距離:  176m

・防水:    IPX4(防まつ型)

・乾電池:   単3乾電池3本orエネループでも可

このGentos HW-000Xは乾電池仕様で非常に使いやすいヘッドライト!!

スイッチの誤作動もないし、多少手荒に扱って落としても全く問題ないのに、300ルーメンと乾電池仕様では最高スペックを誇る優れた逸品!!

なのに・・・非常に安く売られてるのですっごくおススメできるのです!!

ただそうは言っても問題があって・・・

フォーカスを絞った場合、光の枠がダイオードの形そのままに四角になっちゃうことと・・・

照らされた光の中心に『紫色の光の段差』がはっきりと見えちゃう事が悲しい(泣)

これって細かい作業・・・特にライトゲームでラインの組み直しをする場合など、その四角い紫色と白枠がちらちらして非常に見えにくい!!

実はおなじGentosの最新型の専用充電池式のタイプは光束も丸いし、紫の段差も出ないんだけど・・・

使ったことが無いGH-009RG以外は高額な専用充電池式であり、乾電池が使えないってのがネックで・・・釣りの途中で電池が切れてあたふたしちゃうのでやっぱりおススメできないんだよね!!

それでこのHW-000Xにはほかにも悪癖があって・・・8時間は最低持続するってスペックでは謳ってるけど・・・

通常のハイモードで釣りをしてて点灯と消灯を繰り返してると長くても積算で30分程度しか、300ルーメンをキープできない感じがする!!

なので3夜、釣りに行くと電池交換となるわけで・・・

ちょいとランニングコストはかかっちゃうかなって感じだけど、その場合はエネループを使用すればコストは下げられるので、やりようによってはコストパフォーマンス抜群って事なのです!!

それでGentosの最新型は300ルーメンに届かないモノが多いし・・・300ルーメンを出してるモノってGB-77TTRだけで専用充電池だし・・・って事でやっぱりGentosではHW-000Xが最強だと思うぞ!!



第4位:Zexus ZX-700(400ルーメン:充電池or単三電池×4本)


冨士灯器 ヘッドライト ゼクサス ZX-700 ブーストモデル

冨士灯器 ヘッドライト ゼクサス ZX-700 ブーストモデル

  • 出版社/メーカー: 冨士灯器
  • メディア: スポーツ用品

【仕様】

・参考売価:  6,500円ほど

・輝度:    400ルーメン(ブースト時)

・輝度調整:  3段階(確かそうだったはず・・・笑)

・点灯時間:  4~50時間

・照射距離:  160m

・防水:    IPX5(防噴流形)

・乾電池:   単3乾電池4本orエネループでも可

実はこれも持ってなくて友人のなんだけど・・・

GENTOS HW-000Xと比べると400ルーメンだし、光が綺麗で紫色の段差が無いのが特徴!!

更に光束も丸くて均一に照らしてくれるので見えやすいんだけど・・・

残念なことにレッドレンザーH7R.2と比べると光の綺麗さ、輝度、見えやすさにおいてワンランク落ちるように感じちゃうんだよね!!

でもこれってもしかしたら所有してた愛着のせいかもしれないし、主観的な感覚の問題かもしれないので・・・

正直、これはこれで優れた逸品だと思うぞ!!

それでこのZX-700・・・つい最近、アップデイトがあってニッケル水素充電池にも対応できるようになってるので、かなり使いやすくなったと思うぞ!!

そんな良いポイントばかりのZX-700がなぜ4位なんだって??

あはは・・・やっぱり所有したことが無いし、アップデイトできない以前のバージョンしか触ったことが無いので仕方ないよね(笑)



持ってないけど良さそうに感じる、その他ヘッドライト!!

【Gentos GH-009RG(300ルーメン:充電池or単三電池×4本)】

ジェントス LED ヘッドライト USB充電式 【明るさ300ルーメン/実用点灯6時間/耐水】 GH-009RG

ジェントス LED ヘッドライト USB充電式 【明るさ300ルーメン/実用点灯6時間/耐水】 GH-009RG

  • 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
  • メディア: スポーツ用品

【仕様】

・参考売価:  8,500円ほど

・輝度:    300ルーメン

これって明らかに第四位のZexus ZX-700に対抗した競合モデルだよね・・・ってか、ZX-700が後付けで対抗しようとしたってな感じかな??

これも所有したことも試させてもらったこともないんだけど、非常に良さそうで・・・

正直、どっちを買うの?って聞かれちゃうと実売も似たような感じなので非常に迷うかも??

なので、どっちでもいいんじゃない??

【Gentos HW-999H(230ルーメン:単三電池×3本のみ】


【仕様】

・参考売価:  2,500円ほど

・輝度:    230ルーメン

同じく友人が使用してるGentos HW-999H!!

230ルーメンとスペックは低めだけど、300ルーメンのHW-000Xと輝度の違いが判らないほど優れた逸品!!

しかも安いので・・・これもアリだよね!!

【Zexus ZX-360(充電池or単三電池×3本)】

冨士灯器 ヘッドライト ゼクサス ZX-360

冨士灯器 ヘッドライト ゼクサス ZX-360

  • 出版社/メーカー: 冨士灯器
  • メディア: スポーツ用品

【仕様】

・参考売価:  7,000円ほど

・輝度:    350ルーメン

このZEXUS ZX-360も非常におススメできる乾電池も使用可能な逸品!!

200~300ルーメン前後の使いやすくて、電池も使用可能で価格も安いモノってなると、やっぱり上記のヘッドライト群くらいしかないのが現状かな??

それで他にもちょいと仕様が合わなかったり、スペックが落ちたりするけど、おススメできるヘッドライトって果てしなくあるのでこの辺にしといて・・・

信頼できる海外メーカー製として多少、輝度は落ちるけど品質が良くてプロの登山家さんたちが愛用してる・・・PETZLとかBlackdiamondとかもあるので・・・それらはご自分で探してみてくださいなって事なのです(笑)

【Petzl Actik(単四電池×3本) 】

Petzl ペツル ACTIK アクティック 300ルーメン 2017春夏 最新モデル

Petzl ペツル ACTIK アクティック 300ルーメン 2017春夏 最新モデル

  • 出版社/メーカー: Petzl ペツル
  • メディア: その他

【仕様】

・参考売価:  8,500円ほど

・輝度:    300ルーメン

【Petzl Tikka(単四電池×3本)】

Petzl ペツル TIKKA ティカ 200ルーメン 2017春 最新モデル

Petzl ペツル TIKKA ティカ 200ルーメン 2017春 最新モデル

  • 出版社/メーカー: Petzl ペツル
  • メディア: スポーツ用品

【仕様】

・参考売価:  7,000円ほど

・輝度:    200ルーメン

【Blackdiamond アイコン(単三電池×4本)】



【仕様】

・参考売価:  10,000円ほど

・輝度:    500ルーメン


【Blackdiamond Spot(単四電池×3本)】

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット

  • 出版社/メーカー: Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
  • メディア: その他

【仕様】

・参考売価:  5,000円ほど

・輝度:    200ルーメン



注意:ネット通販での格安高輝度LEDヘッドランプについて!!

それでアマゾンや楽天ではこれ以上の輝度、例えば2000ルーメンなどを誇示した製品があって・・・

そっちの方が安いし、明るいしですごく良さそうに見えるよね??

そういった商品って・・・ホント、妄想が入った誇大な商品ばかり!!

中には米国のCree社製のLEDを使用した2,000ルーメンなどと宣伝してる商品もあるけど・・・

使用してみると実際の明るさは230ルーメンのGentos HW-999Hと同等・・・もしくはちょいと下に感じちゃうし・・・光の焦点にばらつきがあって非常に見えにくいってのがある!!

しかも充電地が 電子たばこ(VAPE)記事 の中ほどで、何度も警告してる悪名高いLi-Ionポリマー電池!!

これって過充電すると頻繁にショートして爆発するのはみんな知ってるよね??



爆発の瞬間は3:25からで・・・なのに・・・

これらって本体で充電できるようになってるんだけど、肝心の過充電保護装置とショート防止機構がついていないのがホントに怖すぎる!!

なので、命が惜しかったらそんな怖すぎる製品は使用しないほうがいいと思うぞ??と、心からの忠告なのです!!



【結び方と必須の装備】


LED Lenser H8R 夜釣りに最適なヘッドライト


3.5ノット 全ての釣りに応用できる超簡単な結び方


安くて使いやすいタモ(玉網)のオススメ!!


夜釣りに最適なヘッドライトのおススメ!!


魚に優しいフィッシュホルダーのおススメ!!




こんな感じで今回はおしまいっ!!

世の中にはいろんなヘッドランプがあるけど・・・

やっぱり品質で選んだ方が安全だし、後悔しないと思うのです!!

って正式名称はLEDLEN”S”ERなのに・・・ドイツ企業だからLED LEN”Z”ERだろって思い込んでたかも??

あはは・・・指摘されるまで全く気が付かなかったぞ(笑)

ホント・・・思い込みって怖いねぇ~・・・ってなことで次回まで・・・ばいびぃ~!!



Pyonko and Mu From Tokyoでしたぁ~!!

 
タグ:釣り道具
nice!(19)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 5

Y.Tachi

ヘッドライトの話題来ましたね~!
私は雨のキャンツーを
死んでもやらないので
防滴レベルのライトを購入しています。
急に降って来た時は困りますが笑
by Y.Tachi (2017-04-11 22:54) 

むうぴょんこ

Tachiさん、昨日はゴメンねぇ~!!
でもお陰様で・・・こうして記事にできちゃいました!!
ありがとっ!!
それでね・・・記事中でも指摘した使用されてるヘッドライト・・・おせっかいだと思うけど、いくらアマゾンレビューが良くてもLi-ionバッテリーは使用しないほうがいいと思うんだ!!
あれってホント・・・いったん事故が起こったらシャレにならなくなるよ??
なので過充電保護機能と短絡防止機能が入ってるレッドレンザーやGENTOS、ZEXUSがおススメで・・・光の綺麗さとスペック通りの輝度って事で・・・レッドレンザーのH7R.2にした方がいいと思うけどなぁ!!
それで気を付けて欲しいのは『H7.2』や『H14.2』など『R』がつかない安いモデルもあるけど・・・
それらは『充電池パックがつかないタイプ』なので、おススメはしません!!
ま、買ってしまってるだろうから、ホントにおせっかいだと思うけども・・・ご自分は良くてもご家族の心配を考えたらってね!!
なので・・・万が一があると困るので使用後は『必ず充電池を外して保管して、充電池に落下や踏んづけるなどの衝撃を与えないように(最悪の場合、これだけでも爆発します)と、異物に接触して短絡しないように専用ケースに入れて保管する』を徹底するようにして、他人には貸さないほうがいいかもね!!
う~ん・・・でもこれだけやっても暑さなどでも爆発する危険があるしな~・・・やっぱり即時、買い替えて欲しいなぁ~って強く願うぞっ(泣)
by むうぴょんこ (2017-04-12 10:39) 

hoge

あまり、本記事の内容と関係ないですが電池の爆発についてはもう少し正確な知識を持たれた方がよいと思いますよ。あなたの理論だとスマホもカメラも昨今の充電池を使う製品すべてが爆発物のようです。保護回路のない18650系のバッテリに関しては他の保護回路を含むボックスタイプのリチウム系電池に比べれば危険性が高いですが、それでも短絡が発生する状況を意図して作ることは普通はないのでしょうし、生活レベルでの落下ごときで爆発することはまずないですし、踏んづけるにしてもそれで爆発するレベルの踏み方であれば、同じように踏んだ携帯電話も爆発しますよね。ちょっと、充電池に関して正確な知識なくあおりすぎという感を受けました。
by hoge (2017-06-21 16:06) 

むうぴょんこ

Hogeさん、コメントをアリガトッ!!
なんだか勘違いがありそうなので回答は新記事にしちゃったので、詳細な回答はそっちを見てね!!
http://mupyonko.blog.so-net.ne.jp/vape-18650battery
あはは・・・そんな感じでこれからも忌憚のない指摘をどしどし宜しくねーっ!!
ではではぁ~!!
by むうぴょんこ (2017-06-22 16:41) 

むうぴょんこ

って・・・現在、ソネットのSSL化に対応すべく改訂してて・・・
上記リンクのURLも変更になったので興味があったらこっちを参照するようにしてね!!
https://mupyonko.blog.so-net.ne.jp/vape-18650battery

by むうぴょんこ (2018-07-04 10:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。