SSブログ
1個数十円ほどのあるモノを利用して長時間、体全体を温める方法!!

1個数十円ほどのあるモノを利用して長時間、体全体を温める方法!! [釣り:防寒対策]

超暖かい防寒効果を長時間、発揮させる方法とは??


44.5cmのクロダイちゃんwith友歌さん.jpg

今回もSSL化に対応した改訂で・・・

新記事をアップしたいけど、2019年1月10日現在、義弟の結婚式の動画編集とアルバム作成作業に入ってて多分、来週半ば以降まで時間が取れそうもない(泣)

なので新記事はちょいと待っててねってな感じで・・・本文に行っちゃうのです!!





今回のテーマに行く前にちょいと自慢話っ・・・って、うわっ・・・かっこわるぅ~(泣)

そんな極寒の昨夜、釣り上げたお魚ちゃんってクロダイで・・・

河村友歌さんとの比較で分かるようにかなりの大物で全長がなんと4.45メートル(驚っ)

って、合成写真なのでそんなわけないじゃんねぇ~・・・実はたったの0.445メートルしかないので、分かりやすく言っちゃうとと44.5cmって事っ(笑)

あはは・・・とは言っても最近の東京湾では大きい方でかなり嬉しかったので、折角なので無料で使用できる写真加工ソフトの”GIMP”(ギンプorジーアイエムピー)を使用して遊んでみちゃったっ(笑)

そんなクロダイちゃんってWIKIによると40cmになるまで9年ほどかかるそうなので・・・ギリギリ10年超えかなってな感じ・・・って、多分ね!!

おっとっと・・・話がそれちゃったけど今回はそんな自慢話がテーマではなく、前回から続く『超暖かい、おススメの防寒ウエア』の番外編!!

ありゃりゃ・・・インナーを紹介しただけでもう番外編なのって非難されちゃいそうだけど・・・実はそのインナーにある工夫をすれば、かなり暖かく・・・状況によっては暑すぎるほど感じちゃう事もあるのでこの極寒の時期には最適かなぁ~ってね!!

そんなあるひと工夫のし方に行っちゃうぞっ・・・って、その前に・・・

この防寒対策は使い捨てカイロを使用するので肌荒れが確実に起こるし・・・

人によっては低温やけどを起こす危険性も有るので・・・

あくまでも自己責任って事を了承した方のみ、行うようにしてね・・・

って強くお願いしちゃうのです!!


 



謎はますます深まるばかり・・・(笑)


真顔のくろだいちゃん.JPG

因みにクロダイちゃんの顔ってこんな感じ!!

キレーでしょ?かわいーでしょ?すてきだよねー!!

えっ、関係ない話ばかりするなって??

ゴメン、ゴメン!!

でもさ、こんな極寒の時期でもカワイイお魚ちゃんが釣れるのなら、釣りをしてみてもいいかなってみんなも少しは思っちゃったりしない??

でもいくら可愛いくても寒いのってみんな嫌いだよね??

そんな時期にある工夫をすれば寒さがどっかに行っちゃうので・・・興味がある方は是非読んでみてね!!

それで全く関係ないんだけど、ちょいと疑問に思ったことがあって・・・仲間の一人にいつも私が釣った魚をスマホで撮りまくる人がいるんだけど・・・どうして??

しかも私を押しのけるようにして、いつもバシャバシャと撮りまくるんだよね!!

他人が釣った魚を撮って何が愉しいのか・・・何度考えてもやっぱり理解できない(泣)

実は昨夜も一緒だったのでこのクロダイちゃんもバシャバシャ撮られてたんだけど・・・う~~ん・・・謎は深まるばかりだってね!!




発熱透湿インナー機能を最大限に発揮させて温まる方法とは・・・


それで前回の記事にて『発熱透湿インナーを着よう』って提案したのはみんな覚えてる??

高価なシマノのブレスハイパーとか、リーズナブルなユニクロの超極暖ヒートテックの二枚重ねとか??

実はそれらを着てても風が吹いている東京湾って非常に寒く感じる事があるのです!!

それって発熱透湿インナーの原理を知れば理解できるんだけど・・・

発熱透湿インナーが発熱する為には水分(汗)が必要だって事!!

でも寒い真冬の室外では汗なんかほとんどかかない事もあって・・・そういった場合、発熱機能が働かず、普通のインナーと化してしまう重大な欠点があるのです!!

じゃあ、そもそも高価な発熱透湿インナーなんて意味ないじゃん、って思っちゃうだろうけど・・・ちょっと待って!!

発熱透湿インナーに水分を供給できないのなら、強制的に与えてやれば機能するはずだよね??

ではどうやって水分を供給してやればいいのか??

霧吹きで水を浴びる・・・肌に水を垂らす・・・それともせっかく海にいるんだから、そのまま海水に飛び込んじゃうとか??

あはは・・・そんなのできるわけないじゃん(笑)

ってな事で、発熱透湿インナー機能を最大限に発揮させつつ、体を暖める!!

そのための一工夫をご紹介しちゃうぞ!!




汗をかかぬなら、かかせてしまえ・・・ホトトギス(笑)


って、織田信長が詠んだかどうかは知らないけど・・・って絶対に詠んでないぞ(笑)

あはは・・・そんな与太話はともかく・・・汗をかかないのなら、汗をかいちゃえば良いのです!!

みんなが汗をかく状況ってどんな場合が多い??

暑いときでしょ??

では真冬で熱く感じる為には?って考えると・・・すっごく手軽で良いモノがあるのです!!

それは・・・使い捨てカイロ!!

カイロって大体250円~500円の10個1パックで売られている、鉄の酸化作用によって平均40度以上の熱を10時間以上、発生するモノってみんな知ってるよね??

そんなカイロを冷たく冷えた手で握ってみるとすっごく暖かい!!

端的に言っちゃうと今回のテーマって・・・

使い捨てカイロを利用して、少量の汗をかきつつ、体全体を温めちゃいましょってな事なのです!!

でも普通に使用しても、カイロだけでは体全体が温まる事って絶対に無い!!

そうなんです・・・実はカイロを握っている手だけは暖かいけど、他の部分ってほとんど暖かくならないので正直、防寒対策としては不完全!!

それに使い捨てなので再利用はできないし、1個だけでは暖かくないので、躍起になって衣服のポケット全てに何個も入れてもかさばるだけだし、費用も掛かっちゃうでしょ??

でもこのひと工夫を行えば、どんな寒がりの方でもたったの2個・・・場合によっては1個のカイロだけで体全体があったまっちゃうのです!!

そんな効果を得るためにはカイロの使い方が重要なので・・・

非常に暖かく感じるカイロの使い方を次の章で説明しちゃうのですっ!!




必要なモノ・・・まずは貼るカイロ(大判)2個だけ!!


このひと工夫で必要なのは『貼るカイロ(大判)2個』だけ!!

間違って『貼らないカイロ』を買っちゃダメだからね!!

必要なのは衣服に貼れる『貼るカイロ』!!

それをパッケージから出して保護テープを外したら粘着力を高めるために30秒ほど待つ!!

そしてインナーを着てから図のように肩甲骨の間と腰に”インナーの上に”貼り付けるだけ!!

絶対に素肌に直接貼ってはいけないので、間違えないでね!!

貼るのはインナーの上だぞっ!!

【カイロを貼る位置:インナーの上に貼ってね】

BO15103024151030245753_TP_V.jpg


気温の目安として、10度前後だと肩甲骨の間に1枚だけ・・・それ以下なら腰にも貼るようにしてるかな??

そうして発熱透湿インナーにカイロを貼ったら、必要に応じて二枚目のインナーを着て・・・更にポロシャツやTシャツ、フリース、そして防寒アウターと着ていくんだよね!!

【レイヤーの構成(下から順に)】

インナー ⇒ 貼るカイロ ⇒ インナー(二枚重ねの場合) ⇒ ポロシャツ(任意) ⇒ フリース ⇒ アウター

こんな感じ!!

こうするとね、大体15分ほどでカイロを貼った部分がジンワリと暖かくなってきて・・・1時間ほどで暑い暑いってな事にもなって汗がジンワリと噴き出てくる!!

そうなったらしめたモノ・・・発熱透湿インナーが最大限に機能して発熱しだすのと、カイロの暖かさが加わって、体全体がぬくぬくのぽかぽかになっちゃうのです!!

なのでこの例ってたった二枚の貼るカイロだけの効果なんだけど、インナーによる発熱とカイロによる体中心部分への直接的な温め効果によって、まるでお風呂に入っているような超快適な暖かさにくるまれちゃうので大変、おススメなのです!!

でもね、この工夫が通用するのは気温が零度付近までで・・・それ以下に気温が下がったり、風が吹いていたり、寒がりの人の場合はやはり寒く感じるのでその対策は下の章でって事で!!




風が吹いているときや気温が0度付近、そして寒がりの方の場合


風が吹いていたり、気温が0度前後だったり、体質的に寒がりな方だと上記対策だけでは不十分!!

人間が寒さを感じた場合、末梢血管は収縮して血量を絞り、重要な内臓を寒さから守ろうとするよね??

そうなったら体の末端には血液が存分に回らず、温度も伝わらなくなっちゃうので、手足だけが極端に冷えて耐えられないって事になる!!

その対策にはあと二枚、貼るカイロを追加する必要があって貼り付ける場所は・・・

できるだけ股間に近い両太ももの内側!!

もちろん、上半身と同じくインナーの上からだぞ!!

この股間に近い両太ももの内側って首、両脇と共に人体に五本しかない太い動脈が通っているところで・・・ここを暖めれば両足の末梢血管にも十分に温度が伝わり、体全体の血流が改善することで、冷えているつま先はもちろんの事、両手の指先もどんどん暖かくなっていくって事なんです!!

でも気を付けて欲しいのは男性には大事なモノが股間に二つぶら下がってる事で・・・これは暖めちゃいけないので気を付けて貼るようにしてね!!

それでも寒さを感じてしまう場合は・・・

更に二枚追加して膝に近い太ももの外側や、腕の付け根に近い脇腹や両肩に貼るのもOKだし、場合によっては心臓の上、両鎖骨にかからない直下付近に一枚だけってのもかなり暖かくなるのでおススメなのです!!

ここまですれば北関東位までの地域ならほとんどの寒さは感じなくなると思うぞ!!




部位別に貼った場合の暖かさインプレ・・・でも私見(笑)


分かりにくいとの指摘があったのでここで追記で部位別に張った場合のインプレを!!

でね、重ねて言うけど注意してほしいのは、私は医者ではないので下記はあくまでも偏見と私見を交えたインプレって事で・・・

あくまでも個人の印象に基づいたおススメなので使用時には低温やけどや肌荒れ、その他の健康被害などに十分に注意して欲しいのと、もし万が一、異変があったらすぐにお医者さんに行って欲しいと思うのです!!

それで、何かあっても自己責任でって重ねて言っちゃうし、くれぐれもインナーに貼ってね、だぞっ??

【部分別カイロ使用時のインプレ】

・背中の肩甲骨の間(一枚):体全体
 たった一枚で体全体が暖かくなるので一番のおススメ
 寒さが厳しい場合は上下に二枚貼ると体全体がぽかぽかに
 なるのでお試しあれ~!!

・腰(一枚):体全体と腰、補助的な役割
 体全体への保温効果は低いが、アウターの裾からの隙間風を
 軽減してくれるのと、熱気が上に上がっていくので、肩甲骨
 部分に貼った一枚との相乗効果で体全体が非常に暖かくなる
 ので、補助的な感じで使用

・へそ付近のお腹(一枚):体全体(手足の先端含む)
 体全体が温まるので、極寒時に肩甲骨と腰にプラスするのが
 おススメ!!
 ただし鳩尾に貼ってしまうと気持ち悪くなるので、へそ付近か、
 若干下部分に貼るべきであり、注意が必要!!

・太ももの付け根(二枚):両足、つま先、両手、手先
 両足、特につま先が暖まり、厚手の靴下一枚のみでも冷たさ
 を感じなくなる、また脚の血行が改善されることで、手の血管
 も開くのか、手先の冷えも改善されてぽかぽかになる

・太ももの外側(二枚):太もも
 心臓に戻る静脈を暖めるので足先の保温効果はあまり期待できない

・腕の付け根に近い両脇腹(二枚):体全体
 非常に熱く感じる事が多い、また腕が動かし難くなるのと、
 短時間で低温やけどになる事があるのでほとんど貼らない

・両肩(二枚):両腕、手先、頭
 ここは非常に暖かく感じるが、体全体への効果は低く、
 主に腕や指先が暖かくなるので、肩甲骨に一枚貼った方が、
 体全体への効果は高い

・胸部の心臓の上、両鎖骨の下(一枚):両腕、手先、頭
 ここも非常に暖かくなるが、心臓への負担が大きそうだし、
 不整脈や梗塞などの心臓疾患があると厳しいかも??
 また健康であっても熱さによる影響で呼吸も浅くなりがちで
 息苦しく感じる事も多いので、体への負担は大きそう
 その為、氷点下-5度以下の超極寒環境でないと添付しない

・太もも半ばより少し先の膝の手前の内側(二枚):
 膝、両足、つま先、両手、手先
 太ももの付け根付近に貼るよりも効果は半減するが動きやすい
 膝の冷えにはかなり有効で両足を軽く感じるし、太ももの
 外側に貼るよりも遥かに体全体が暖かくなる

・両腕、二の腕の外側(二枚):腕、手先、頭
 腕と手先を暖めたいと何度も検証したけど、正直あまり効果は
 感じないし、手先も思ったよりも暖かくならない、
 正直、肩甲骨の間の一枚の方が効果は高いし、腕だけなら
 両肩に貼った方がより暖かくなるので、あまり意味はないかも?
 
一応こんな感じで・・・彼女も冬場の外出時には良く貼るんだけど、やはり肩甲骨の間が一番って言ってる!!

なので寒さがきつい場合は肩甲骨部分に上下、二枚で貼る場合も多いよ!!

あと女性の場合、腰に貼ると気持ちいいって言ってるけど、たまに熱くなりすぎるので取ってしまう事も多いかな??




寒がりの方や釣りや自転車、バイクなどの追加保温対策


背中に二枚、股間に近い両太もも内側に二枚、合計4枚の貼るカイロを使用しても、釣りやバイク、自転車などの場合には不十分!!

この場合、ネックとなるのはつま先と両手指、そしてお腹部分!!

つま先に関しては防風効果の高い革のブーツを履いてつま先部分につま先用の貼るカイロを追加してもいいけど・・・つま先用カイロってほとんど温まらないので個人的なおススメは上記に書いた膝に近い太ももの外側に大判(レギュラー)を追加して貼ったほうが良いと思うよ!!

そして一番冷えやすい両手指なんだけど・・・

グローブをしたら、手の甲に今度は”貼らないカイロ(ミディアムサイズ)”を押し込んじゃいましょ!!

手の甲とグローブの間に直接押し込むので貼るカイロだと使い難いぞ!!

これって暖かいんだけど、肌にカイロが直接触れるので低温やけどを起こしやすいし、細かい鉄によって確実に肌が荒れるので、自己責任で注意しながら行うようにしてね!!

それであまり推奨はしないんだけど、お腹部分に追加するって手もある!!

その場合はおへそ部分で・・・みぞおちに貼ってしまうと気持ち悪くなったりするので注意してね!!




おススメのカイロ!!


そんな便利なカイロなんだけどメーカーによって温度と時間に大きな差があるって知ってる??

非常に高品質で暖かさが長持ちするメーカーもあれば、ほとんど暖かくならないハズレばかりのメーカーもある!!

そんな感じで色々試したんだけど、一番暖かくて長持ちしたのは桐灰化学株式会社の『桐灰、貼るカイロ』だったのです!!

【第一位:桐灰化学 桐灰 貼るカイロ】



桐灰はる 30コ入函

桐灰はる 30コ入函

  • 出版社/メーカー: 桐灰化学
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



【評価】

・暖かさ:      ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・持続時間:     ★★★★★★★★★★(10点/満点)

・品質のばらつき:  ★★★★★★★★★★(10点/満点)



正直ね、これさえあれば他は検討しないってっくらい、他のカイロを圧倒する暖かさなのに長もちする高品質な逸品!!

この桐灰さんの貼るカイロがあるからこそ、真冬の深夜、ルンルン気分で釣りに行けるのです!!

そんな高品質なカイロなので、気温が5度以上だと一つで十分なくらいでコストパフォーマンス抜群!!

でもその一方でレストランなどに入ってしまうと暑すぎて・・・大汗をかいちゃう事もあるのはご愛敬(笑)

【第二位:ロッテ ホカロン 貼る レギュラー 30個】



ホカロン貼る 30P

ホカロン貼る 30P

  • 出版社/メーカー: ロッテ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




【評価】

・暖かさ:      ★★★★★★★★☆☆(8点/10点)

・持続時間:     ★★★★★★★☆☆☆(7点/10点)

・品質のばらつき:  ★★★★★★★★★☆(9点/10点)

超人気のホカロンが個人的には2位!!

桐灰には劣るけど、持続時間と暖かさ、そして高品質で二強の存在!!

ただ海辺で使用してると気温にもよるけど4時間~7時間くらいまでが暖かさを感じる限界かな??

まあ、そうなっても暖かい店に入った途端、猛烈に暑く感じちゃうけどね(笑)

なので徹夜でやる場合は張替が必要なのがちょいと悲しい(泣)

【第三位:興和新薬 ホッカイロ】



ホッカイロ 貼る レギュラー 30個

ホッカイロ 貼る レギュラー 30個

  • 出版社/メーカー: 興和新薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


【評価】

・暖かさ:      ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・持続時間:     ★★★★★★☆☆☆☆(6点/10点)

・品質のばらつき:  ★★★★★☆☆☆☆☆(5点/10点)



ちょいと品質にばらつきがあるけど、安売りしてるのでかなり使える興和新薬のホッカイロ!!

まあ、日常生活程度ならこれで十分だと思うのです!!







良いモノを一覧にしたので、ここからはダメなモノを一つだけ!!


【論外:アイリスオーヤマ ぽかぽか家族】




アイリスオーヤマ ぽかぽか家族 貼るレギュラー 30個×4箱

アイリスオーヤマ ぽかぽか家族 貼るレギュラー 30個×4箱

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


【評価】

・暖かさ:      ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)

・持続時間:     ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)

・品質のばらつき:  ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点/10点)



新しいモノをいくら開封しても40度程度にしか温まらず、持続時間も短いので無意味なカイロとして釣り仲間では有名なぽかぽか家族!!

これを付けても寒さが全くしのげないので、かなり厳しい状況に陥ったこともあったり??

正直、これって部屋の中で使用するもので、いくら安価でも絶対に買いたくない!!

それに袋から砂鉄が漏れ出してくるのか、これを使用すると肌が荒れる事が多くて困っちゃう事も??

ま、あくまでも私見だけどね・・・でも、これのせいでアイリスオーヤマ製品を全く信用しなくなったのは本当です!!




【釣り:防寒対策】

真冬の防寒にはボトムズの対策も重要だぞっ

防寒対策 インナーダウンジャケット 重ね着(レイヤー)のススメ

真冬でも寒くない!!フィッシンググローブのおススメ

みんなが真冬に使用してる釣り専用防寒ウエアってなぁに??

1個数十円ほどのあるモノを利用して長時間、体全体を温める方法

超暖かい、おススメの防寒ウエア Part 1




こんな感じで本日はおしまいっ!!

何度も言うけど、上記はあくまでも自己責任でって事でお願いします!!

なので何があっても責任は取らないぞ!!

ってな感じで逃げを打ちつつ・・・ばいびぃ~!!





Pyonko and Mu from Tokyoでしたぁ~!!

 

nice!(41)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 9

SORI

むうぴょんこさん こんにちは
44.5cmのクロダイさんですね。さすが迫力があります。
こんなのが釣れるとやめられないでしょうね。
by SORI (2017-01-26 17:50) 

むうぴょんこ

えへへ・・・そうなんです!!
釣りって自然相手なのでTVゲームのように筋書きがあるわけじゃなく、全ての状況で深く考えさせられて、自分で解決方法を編み出していく、底知れぬ面白さがあるんです(笑)
なのでやめられない・・・とまらない・・・ってな感じ??
あはは・・・そうだ、SORIさん、リンクしてくださってありがとっ!!
こんな記事でもリンクさせていただいてもいいのかな?って逆に心配になっちゃうけど・・・お返しって事でわたしもしちゃおっと(笑)
と言う事で・・・急がないといけないのででは、まったねぇ~!!
by むうぴょんこ (2017-01-26 17:58) 

通りすがり

むうさんお久です〜
このカイロ貼るやつは以前、一度だけやりましたよw
普段はまずカイロ貼らないんですが、一番上に着る防寒着忘れて行っちゃいまして、運転移動時に着てたフード付きのフリースでいざ特攻したんですw
肩甲骨の間のここにカイロ貼ってフードは頭に被って熱が出来るだけ逃げないようにしましたが、四時間ほど普通に釣り出来ましたw
風がほぼ無風だったのも幸いしたようですが(^_^;)

by 通りすがり (2017-01-28 20:54) 

むうぴょんこ

通りすがりさん、お久しぶりぃ~!!
防寒着を忘れちゃったって・・・つらかったねぇ~!!
うんうん、肩甲骨の部分にカイロを貼るってホントに効くでしょ??
これできちんと保温を考えたレイヤー(重ね着)をしてアウターを着ればかなり暖かくなるので非常に良いのです!!
それだけすればボディはOKなんだけど、釣りの場合は手先の冷えが問題になるよね??
きちんとグローブはしてる??
ネオプレーン系のグローブだと防風はできても寒さは防げないので・・・チタンコーティングされたグローブを装着しないと厳しいと思うぞ!!
って、わざわざ言わなくても・・・してるよねぇ~(笑)
あはは・・・実は結構な数の方がこの極寒期にグローブ無しで釣りしてるのを見てるのでつい・・・(笑)
えへへ・・・次回の記事でアウターと共に紹介するので興味があったらそっちもよろしくね!!
ではではぁ~!!
by むうぴょんこ (2017-01-30 11:26) 

むうぴょんこ

言い忘れてたことがあるのでコメント欄に追記!!

実はロッテ製のホカロンの姉妹商品で『ほっとHOT』ってのがあるけど・・・あれもおススメできないので購入時には注意してね!!

まさか間違える人はいないと思うけど・・・一応念のためって事で(笑)
by むうぴょんこ (2017-01-30 16:03) 

ニッキー

40cm越のクロダイを釣るなんてスゴイです(^O^)
極寒の中釣れたクロダイ、身が引き締まって
とっても美味しいでしょうねぇ(^_^)v
ホカロン、色んな場面で役立つんですねぇ^^
基本、肩胛骨と腰そしてポッケでしたが、
手袋の隙間に入れるのもアリなんですね(^-^)
マラソン大会で応援するために
待ち時間の長いかみさんに教えなきゃ(^_-)
by ニッキー (2019-01-10 12:40) 

むうぴょんこ

あはは・・・多分・・・美味しいはず(笑)
だって遊んでくれた魚はキャッチ&リリースが基本なのですぐに海に帰ってもらってるんです!!

それで注意点なんだけど女性の場合、『グローブの中にカイロを押し込むのはおススメできない』のです!!

ゴメンね・・・言葉足らずだったね・・・これってどういう意味かって言うと・・・

『女性は男性と比べて皮膚が繊細なので、女性がカイロをグローブ内に押し込んで使用すると、どんなに品質の良いカイロであっても手の甲に酷い手荒れが即日、発症してしまう』・・・

ってとんでもない事態が発生するからなのです!!
なので女性には『カイロを素肌に直接接触させての使用はおススメできない』って思うのです!!

そんな場合の対策には同じ『桐灰』製で『巻きポカ』(約700円前後)って商品があって・・・
リストバンド的な手首に巻き付けるベルトの中にカイロを入れられるものがあるのでそっちの方が手荒れが”起こりにくい”ので良いかもね??

それで”手荒れが起こりにくい”とわざわざ書いたのは・・・
実はこの商品であっても『軽度の手荒れは発生する』ってのが経験上あって・・・
やっぱり手の甲に擦ったような手荒れが私であっても発生するし・・・
確かに手先は暖かくなるけど、あくまでもジンワリってな感じで、ぬくぬく効果はほぼ期待できないので・・・

うーん・・・手先を温めるにはどーすればよいんでしょ・・・ってな感じかな??

なのでやっぱり昔ながらの『ハクキンカイロ』が良いのかな・・・
ZIPPO製のが個人的には好きだけど・・・
でもあれもベンジンを使用するので手荒れは確実に起こるし・・・
そもそも火が付いたままで服の中に入れて使用するのは抵抗があるしで・・・
それならカイロを握ってた方が暖かいし、安全だよねってな感じで・・・
やっぱりこれもどーなんでしょ??

あと『塗るカイロ』的なモノもあるけど・・・
あれも確実に手荒れは起こるので・・・

やっぱりね・・・いろんなものを試してたけど、スノボトリック用のバイクグローブ的なモノが一番、暖かくて使いやすいかな??

あれなら大体4,000円程度でゴアテックスのが買えるので氷点下のふきっ晒しのゲレンデで雪まみれのずぶぬれになってもぬくぬくなままだし??

でもそれであってもごつすぎて釣りには使用できないけど・・・
でも応援するだけなら、密着するので手の動きを阻害しないし、非常に暖かいし、自転車程度の速度なら耐風性も耐久性もばっちりだしで・・・
非常におススメかもね??

そんな感じで女性の場合は『手の甲にカイロを押し込む手法は使えない』ので・・・

個人的なおススメは『へその辺りのインナー上からカイロを貼る』が一番効果があるかな??

もちろんそれは肩甲骨の間に貼るカイロを貼ってあるのが前提だけどね!!

そんな感じで・・・これからも『究極的な指先ぬくぬく手法は何か』を探求していきたいと思うわけなのです(笑)

なので、この寒い中、ニッキーさんも頑張ってね??

ではではぁーっ!!
by むうぴょんこ (2019-01-11 10:05) 

ニッキー

手や足の指先って冷えやすくて暖まりにくいですよねぇ(⌒-⌒; )
昨日のかみさんは上着のポッケにカイロ入れてましたが
思ったよりも寒くてなかなか温もらなかったそうです(*_*)
手袋がぴったり気味だったので、直接はあてなかったので
大丈夫だったみたいです^^
かみさんに気をつけるように伝えておきますね=(^.^)=
詳しく教えてもらってありがとうございました(_ _)
by ニッキー (2019-01-13 13:36) 

むうぴょんこ

こちらこそ、いつも面白い記事をありがとっ!!

うんうん・・・いろんな手法を試したやっぱり、『指先を温める方法』ってのが非常に難しくて・・・

ホントは直接手の甲にカイロを貼るのが一番効果があるんだけど・・・
前述したように『肌荒れ』が確実に発生するのでやっぱり使えないってのが悲しいよね(泣)

ゴメンね・・・記事内では言葉足らずで・・・まあ、他にも試してる方法があるのでそれが上手く推移できれば・・・ってな感じで・・・

お体は大切にしながら頑張ってねって感じなのです!!
by むうぴょんこ (2019-01-15 10:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1