SSブログ
【第10回】新年のあいさつなどで『a』を付けるのは間違いだぞっ!!

【第10回】新年のあいさつなどで『a』を付けるのは間違いだぞっ!! [簡単に英語が話せるようになる方法]

『”沢山ある新年の中でのこの”新年、明けましておめでとうございます』・・・って言われたら、おかしいでしょっ??




みなさん、新年明けましておめでとうございますっ!!

ご挨拶がちょいと遅くなっちゃったけど・・・

まあ・・・ふわふわって私の事だからってな感じで・・・どうかご海容の程を(笑)

そんな感じで今回はテーマもヘッタくれもない、ただのご挨拶だけで・・・

みんなには感動的で深い意味を持つ歌を聴きながら、新しい年への第一歩を踏み出してもらいたいなってね??

 

四文字必須だし・・・Aはいらないし・・・MerryでもOKなのですっ!!


そんな感じで締めようかとも思ったんだけど・・・そー言えば、みんな年賀状は出したのかな??

今年も沢山の方々から年賀状を頂戴したんだけど・・・

って、彼女の方ね・・・って、残念ながら友達が少ない私は数枚しか来なかったけど・・・

でも・・・まあ・・・いっかぁーってな感じ(笑)

でね、今年のお正月は彼女の実家で入り浸ってたんだけど・・・

その中でちょいと気になった年賀状があったのでここでTIPを書いとくね!!

【年賀状のごあいさつ文について】

1、目上の方への年賀状の場合は『迎春』や『賀正』などの二文字の単語はNGで・・・
目上の方へは四文字の言葉を使用する・・・『謹賀新年』や『恭賀新春』とかね!!

2、英語での『A happy new year』はNGで・・・
『A』はつけず『Happy new year』だけでOKだけど・・・
やっぱり目上の方への年賀状に英文を使用するのは失礼に当たるので注意してね??

そんな『A』を付けがちな英文でのご挨拶って他にも・・・

『A merry Christmas』とか『A happy halloween』や『A happy birthday』などがあるけど・・・

それらは『Have a happy Halloween』や『Wishing a happy Christmas』などの『Have』や『Wish』などの動詞がついて初めて成立するフレーズで・・・

これってほら・・・

過去記事で『A』って 【第4回】 英語が簡単に話せるようになる方法 にて『その種類の中の一個』だって説明をしたでしょ??

それがもろ当てはまる事例で・・・

ただ単に『新年おめでとう』って言いたい場合は『Happy new year』(幸せな新年を)と言えばよいだけなので・・・

わざわざその中の一個と強調する必要は無いので『A』はいらないって事なのです!!

それでたまには他の人と違う英文でお祝いしたいって時もあるでしょ??

その場合は同じ形容詞を重ねる・・・

例えば『Happy』(形容詞:幸せな)を『Merry』(形容詞:楽しげな、陽気な)の前につけたり、言い換えるのもアリで・・・

それって例えば『Happy Merry Christmas』(幸せな陽気なクリスマスを)とかってのもあるし・・・

単に『Happy Christmas』(幸せなクリスマスを)ってのもOKなので誰かのお誕生日を祝いたい場合は・・・

『Happy Merry Birthday』(幸せで陽気な誕生日を)ってなクドイ言い方もOKって感じかな??

それでね・・・こうして単語を日本語に翻訳すると同じ形容詞なので逆にして『Merry Happy Birthday』ってのも可能じゃんって思っちゃうけど・・・

これって『Merry』は『Birthday』に直接かかる単語なのでNGの言い回しで、日本語で言い換えると・・・

『陽気な幸せを誕生日・・・』的にちょいと意味不明な文章になっちゃうので注意してねって事!!

あはは・・・結局、意味がわかんないので超面倒くさいよねぇ・・・って・・・

勿論、私もそう思ってるぞってな感じだぞっ(笑)



【簡単に英語が話せるようになる方法】

【第13回】前置詞 at on in の使い方

【第12回】 『Love You』には軽い意味合いが強いのです

【第11回】欧米には付き合う前に愛の告白をする習慣が無いぞっ

【第10回】新年のあいさつなどで『a』を付けるのは間違いだぞっ

【第9回】英語が簡単に話せるようになる方法

【第8回】英語の歌をカタカナで書き出してみよう

【第7回】『Take Out』は決して『持ち帰る』の意味ではないのです

【第6回】元メガデスのMarty FriedmanさんによるJ-POPの特殊性 回答編

【第5回】元メガデスのMarty FriedmanさんによるJ-POPの特殊性

【第4回】定冠詞 『a』と『The』の適切な使い分け方

【第3回】YesとNo 正しい使い方

【第2回】聴きとった英語をカタカナで書き出してみよう

【第1回】英語が簡単に話せるようになる方法




そんな感じで・・・ちょっとしたTIPを織り込みつつ・・・

次回からは再度、ドメイン対策で過去記事の改訂を行うので、みなさんにご迷惑をかけることを陳謝しつつ・・・

本年もよろしくねって感じなのですっ!!






Pyonko and Mu From Osakaでしたぁーっ!!

 

タグ:英語
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 28

コメント 4

てんてん

あけましておめでとうございます。
7日だから、まだいいよね♪
今年もよろしくお願いいたします。
by てんてん (2020-01-07 19:59) 

ニッキー

「Happy」の前に「Merry」をくっつけると「?」になっちゃうんですね_φ( ̄ー ̄ )
めちゃくちゃ感動した時とかに「Very」を何回か重ねて言ったりする時も
ありますよねぇ( ^ω^ )
英語、ちょっとしたコツみたいなのをを知ってると
「ムフフo(≧▽≦)o」ってなれます*\(^o^)/*
by ニッキー (2020-01-07 21:34) 

むうぴょんこ

てんてんさん・・・明けましておめでとうございますっ!!
こちらこそよろしくお願いしまっす!!
それでゴメンね・・・前記事のコメントにも書いたけど・・・
私たちのブログってソネット外から来てくださる方々が大半で有り・・・
日ごろから大変お世話になってるにせよ、ソネットメンバーの方々だけに個別にご挨拶するのは公平性の観点から自粛してるので・・・
ご挨拶が遅れてごめんなさいって事なのです!!
そんな感じで・・・今年こそはてんてんさんと一緒に遊びたいなって(笑)
あはは・・・ご迷惑だよね・・・なのであくまでも新年に当たっての希望って事で・・・
これからもよろしくねって感じなのです!!
by むうぴょんこ (2020-01-08 10:02) 

むうぴょんこ

ニッキーさん・・・えへへ・・・ムフフでしょ(笑)
実は上記の『Happy』と『Merry』の用法の違いってこう考えると分かりやすくて・・・
例えば『I am so happy』とはよく聞くけど『I am so merry』って聞かないでしょ??
実は『Merry』って単独では成立しない単語であり・・・
その直後に名詞が来ないと意味が通じないことになってしまうのです!!
ただし・・・これはあくまでも現在の英国語での用法であり・・・
昨日はダメでも今日の米国語ではNGからOKへと変化してるかも??
まあ・・・日本でも『なるはや』とか『あけおめ』とかが受け入れられつつある感じなので・・・
文法・・・特に話言葉って米語の方が日々進歩してるのでこればかりはいつ変化するか・・・わかんないって感じかな??
なので・・・クマったもんだって感じなのです(笑)
by むうぴょんこ (2020-01-08 10:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。